●和名:なし
●商品名:Northern White Shrimp、Common Shrimp、Camaron Blanco Norteno
●現地名
アメリカ:White Shrimp、Gray Shrimp、Green Shrimp、Lake
Shrimp、Green Tailed Shrimp、Rainbow Shrimp、Daytona Shrimp、Common
Shrimp、Southern Shrimp、Cotton Milk Shrimp
メキシコ:Camaron Blanco
●分布:アメリカ大西洋岸、ニューヨーク・Fire島〜フロリダ東岸・Saint
Lucie Inlet
メキシコ湾全域、Apalachee Bay、Ochlockonee River〜メキシコ
Campeche
アメリカ大西洋岸、メキシコ湾全域に分布するホワイト系のエビである。(酒向昇「えび 知識とノウハウ」)
ノースカロライナからメキシコ湾にかけての重要種で、アメリカ合衆国だけでも年平均漁獲量が2万7千トンに達する。(武田正倫「世界のエビ類」)
ホワイトシュリンプ、グリーンテイルと呼ばれるこのエビは、ノースカロライナでは量的に少ない。その漁獲量はノースカロライナで漁獲されるエビの9%である。3月から11月に外洋で産卵し、潮流によって汽水域に運ばれる。主に秋に漁獲される。寿命は最長24ケ月。体長は20cmに達する。(「North Carolina Marine Fisheries」のホームページより)
●Penaeus
setiferus:http://www.monterey.edu/の一部
●North Carolina
Marine Fisheriesのホームページの中の一部(英語):フロリダ型二統曳き漁船の写真、3種類のエビの解説。