静岡

あすなろ舎/大人気アニメ「ゆるキャン△SEASON2」新作アイテム登場。「鴨だしそば」6月23日(水)発売決定!

第2話で志摩リンが使った「鴨だしそば」が再現パッケージで登場

この度、株式会社あすなろ舎(本社:神奈川県大和市、代表取締役社長:石川浩三)は、大人気TVアニメ「ゆるキャン△SEASON2の新作アイテム『鴨だしそば』を、6月23日(水)より、あすなろ舎公式オンラインショップ他にて新発売いたします。

この『鴨だしそば』は「ゆるキャン△SEASON2」第2話で、海からの初日の出を見るため静岡までやって来た主人公の志摩リンが、大晦日の夜、年越しの「鴨だしなめこそば」の材料として使った即席袋麺の「鴨だしそば」を再現したものです。
アニメでは、そばになめこを加えて、ネギ・海苔・白身魚フライと卵を乗せて、七味を多めに振った「鴨だしなめこそば」をお椀に入れて食し、年越し感を味わいます。
志摩リンが食べた「冬のキャンプ飯から外せない」、寒い冬のキャンプ場で食べる辛めの汁物である「鴨だしそば」を、お家で再現してみるのもオススメです。
 

  • 商品種類(パッケージは全部で5種類あり)

再現:鴨だしなめこそば(※写真はイメージです)再現:鴨だしなめこそば(※写真はイメージです)

 

  • 発売日時

2021年6月23日(水)〜 ※順次発売(店舗により発売日時が異なる場合がございます)
 

  • 発売場所

あすなろ舎公式オンラインショップ    
https://asunaro.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2591793&csid=3&sort=n

武州屋
TEL.0556-62-0331

身延山ロープウェイ
TEL.0556-62-1081

ほったらかし温泉売店
TEL.0553-23-1526

道の駅とよとみ
TEL.055-269-3421

セルバ身延店
TEL.0556-42-6111

コンビニエンス永谷
TEL. 0556-62-1250

道の駅富士川
TEL.0556-48-8700

石和 富士見屋
TEL.055-262-2706
 

  • 価格、詳細

「ゆるキャン△SEASON2 鴨だしそば」 各378円(税込)
内容量:140g(即席めん90g、つゆ50g)
 

  • 一般からの問合せ先

株式会社あすなろ舎 
フリーダイヤル TEL.0120-334-337 (10:00〜17:00 土日祝祭日を除く)

 

  • 「ゆるキャン△」とは

山梨県を舞台に、女子高校生たちがキャンプをする様子や日常生活を送る姿をゆるやかに描いた作品。
2018年1月〜3月までTOKYO MX他で「第1期:ゆるキャン△」が放送され、2021年1月から「第2期:ゆるキャン△SEASON2」が放送された。
キャラクターたちのキャンプや野外調理などを楽しむ姿が「キャンプに行きたくなる」「癒される」など、幅広い世代から反響があり人気の作品。 実写ドラマも2020年1月〜3月までテレビ東京系列にて放送され、2021年4月からは「ゆるキャン△2」も放送された。
また2022年、劇場用アニメとして「映画 ゆるキャン△」のタイトルで松竹系にて公開予定である。
ゆるキャン△2ポータルサイト:https://yurucamp.jp/second/

©あfろ・芳文社/野外活動委員会

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

パルコ/【静岡初!】総来場者数45万人を動員したあの「キモい展」が、この夏、静岡PARCOで開催!!

リアル・AR・VRで世界の気持ち悪い生き物が大集結

 静岡PARCOでは、2021年7月8日(木)~8月15日(日)に「キモい展」を3階特設会場にて開催いたします。
 本展覧会では、これまで見たことのないような奇妙な姿や、普段の生活の中では出会いたくないような姿をした選りすぐりの「キモい」生き物を世界中から集め、展示しております。
生きていくための創意工夫が詰まった、とっておきの「キモい」フォルムや生態の貴重な生き物たちを、背筋をゾクゾクさせながらじっくりと観察することができる、家族連れやお友達同士、カップルなど多くの方に人気の一風変わったイベントです。

  • 開催概要

【タイトル】キモい展
【会期】2021年7月8日(木)~2021年8月15日(日) 11:00~20:00
   ※入場は閉場の30分前まで
【会場】静岡PARCO 3F特設会場
【お問合せ】0120-054-283 ※会期中(平日10:00~17:00)
【入場料】
前売券 大人(中学生以上)900円、小学生以下600円
当日券 大人(中学生以上)900円、小学生以下700円
VRキモい展PINコード・クリアファイル付き特別入場券
 前売券 大人(中学生以上)1,200円、当日券 大人(中学生以上)1,300円
 ※3歳以下入場無料
 ※前売券販売期間6/18(金)~7/7(水)
 ●Pコード:993-252  ●Lコード:43268

主催:Daiichi-TV
後援:静岡市教育委員会
特別協力:静岡PARCO
協力:TAKEO
URL:http://kimoiten.jp/
お問い合わせ先:キモい展事務局 0120-054-283
 

  • 会場には約16種類3,000匹の生き物たちが大集合!キモい生物を一部ご紹介

チャグロサソリチャグロサソリ

スキニーギニアピッグスキニーギニアピッグ

 

アシナシトカゲアシナシトカゲ

マダガスカルゴキブリマダガスカルゴキブリ

  • キモアニふれあいコーナー

キモアニたちと実際に触れ合うことが出来ます。
生き物の体温や触り心地をじっくり観察しながら体験いただけます。
【開催日】毎週 月曜日、水曜日、金曜日のみ(祝日は除きます)
【開催時間】15:00~15:30

※参加無料
※アレルギーをお持ちの方はご遠慮ください。
※触れ合える生き物は当日のお楽しみとなります。※スタッフの指示には必ず従ってください。
※コロナ対策の一環として、薄手のビニール手袋を配布いたします。ふれあいを体験される際はその手袋を装着していただきます。
 

  • ARでキモアニを観察!

 

スマートフォンやタブレットで普段では見られない角度からじっくりとキモアニを観察してみましょう!

※スタッフの指示には必ず従ってください。
※ご利用時にかかるパケット通信料はお客さまのご負担となります。
 

  • 360°VR体験!

キモい展を見た後も、自宅でキモい展を見ることができます。今回キモい展にはいなかったキモアニ達もVRで見ることが可能です!

※会場では使用できません。
※VRキモい展コンテンツの注意事項をよくお読みになってご利用ください。

【動物取扱に関する表示】氏名又は名称:(株)セッティング 小出義之  事業所の名称:キモい展
事業所の所在地:静岡県静岡市葵区紺屋町6-7  種別及び登録番号:展示 第220130001号
登録年月日:2021年06月11日  有効期間の末日:2026年6月10日  動物取扱責任者:今井 茂

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

トレンドファクトリー/遠出ができない今だからこそ、全国に“行列の絶えないスイーツ”を届けたい!日本初のロールアイス専門店が、鹿児島・宮崎・鳥取・島根に続々とポップアップストアを出店。静岡のポップアップストアも延長を決定!

全国に“行列の絶えないスイーツ”を届けたい!

6月18日(金)オープンのアミュプラザ鹿児島店では、ポップアップストアとしては長期の10カ月の営業が決定。今後は出店をさらに強化し、各地の皆さまにほっと安らげるひとときをお届けしてまいります。

株式会社トレンドファクトリー(所在地:東京都港区、代表取締役:浅野まり)が手掛ける、元祖ロールアイスクリーム専門店「ROLL ICE CREAM FACTORY」(ロールアイスクリームファクトリー)は、2021年6月18日(金)、「アミュプラザ鹿児島」(鹿児島県鹿児島市)にてポップアップストアをオープンします。2022年4月まで、鹿児島県及び近県にお住まいの皆さんに彩りと安らぎのスイーツ体験を提供します。

全国に“行列の絶えないスイーツ”を届けたい!全国に“行列の絶えないスイーツ”を届けたい!

▼ ロールアイスクリームファクトリー|公式サイト:https://rollicecreamfactory.com

■最長待ち時間は7時間、3月に出店した静岡初のポップアップストアでも3時間の行列を記録
​「ロールアイスクリームファクトリー」は、ニューヨーク発祥のスイーツ・ロールアイスの専門店。​スタッフがへらでロールアイスをくるくると巻き、カラフルなフルーツなどを美しくトッピングする様子が“SNS映え”すると評判を呼び、待ち時間は最長で7時間を記録。スイーツ好きな女性を中心に、観光客や外国人、修学旅行生など幅広い層から人気を集めてきました。
2017年に東京・原宿でスタートを切り、現在は7店舗を展開。しかし、長期化するコロナ禍により、遠方からの来店は依然難しい状況が続いています。そこで、少しでも日常生活で幸せを感じてもらえたらと、全国各地へのポップアップストア展開を加速。3月に初めて静岡県に出店した「静岡PARCOポップアップストア」は、週末は3時間の行列ができるなど大反響を呼び、2022年2月まで延長することになりました。

「静岡PARCOポップアップストア」も延長決定!「静岡PARCOポップアップストア」も延長決定!

■鹿児島店は、ポップアップストアとしては長期の10カ月営業
今回新たにポップアップストアをオープンする商業施設は、鹿児島市の「アミュプラザ鹿児島」です。2022年4月までの10カ月間という、長期での出店が決まっています。

さらに、7月9日(金)にはには宮崎市の「アミュプラザみやざき」にもオープンすることが決定しました。「アミュプラザみやざき」は昨年秋に開業したばかり。約97店のテナントが軒を連ねる宮崎県屈指のショッピングモールです。
 

両店共に、先着でロゴキャラクター「シロくん」のジャンボミラーをプレゼントする“オープンキャンペーン”も実施いたします。

「シロくん」のジャンボミラーをプレゼント「シロくん」のジャンボミラーをプレゼント

●アミュプラザ鹿児島ポップアップストア

住所:〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町1番地1 アミュプラザ鹿児島地下1階
期間:2021年6月18日(金)~2022年4月中旬予定
※オープン当日は、先着50名様に限定グッズ「シロくんミラー」をプレゼントいたします。

●アミュプラザみやざきポップアップストア
住所:〒880-0811 宮崎県宮崎市錦町1番8号 ひむか きらめき市場
期間:2021年7月9日(金)~8月末予定

※オープン当日は、先着30名様に限定グッズ「シロくんミラー」をプレゼントいたします。

 

●静岡PARCOポップアップストア
住所:〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町6-7 静岡パルコ地下1階
期間:2021年3月18日(木)~2022年2月末予定(現在開催中で延長が決定)

■夏には鳥取・島根のショッピングセンターへも進出、今後も全国への出店を強化
さらにこの夏は、鳥取県、島根県へも進出。ショッピングセンター「シャミネ鳥取」「シャミネ松江」で、ロールアイスを提供します。

●シャミネ鳥取ポップアップストア
住所:〒680-0823 鳥取県鳥取市東品治町111-1 シャミネ鳥取1階イベントスペース
期間:2021年7月30日(金)~8月15日(日)

●シャミネ松江ポップアップストア
住所:〒690-0003 島根県松江市朝日町伊勢宮472-2 シャミネ松江1階特設イベントスペース
期間:2021年8月17日(火)~8月31日(火)

コロナ禍が長期化し、気分も落ち込みがちな日々が続いています。こんな時期だからこそ前向きになって欲しい、というのがロールアイスクリームファクトリーの想い。今後も全国の商業施設やイベント会場などにおいて、催事やポップアップストアの出店を積極的におこない、ほっと安らげるひとときをお届けしてまいります。

ポップアップストアの出店を積極的におこなうポップアップストアの出店を積極的におこなう

【「ROLL ICE CREAM FACTORY」店舗概要】
●ROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)原宿・表参道本店
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-28-12 ジャスト原宿1階
アクセス:東京メトロ「明治神宮前」駅徒歩1分、JR「原宿」駅徒歩5分、東京メトロ「表参道」駅徒歩5分
営業時間:午前11時~午後7時(コロナ対策による自粛営業のため短縮営業)
座席数:5席
定休日:不定休

●ROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)マルイファミリー溝口店
住所:〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1 マルイファミリー溝口2階
アクセス:JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩3分、東急田園都市線・東急大井町線「溝の口」駅徒歩4分
営業時間:午前10時30分~午後7時(ラストオーダー18時30分)(コロナ対策による自粛営業のため短縮営業)
定休日:年中無休(施設に準ずる)

●ROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)大阪・道頓堀店
住所:〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀2-2-2 ギャラリー御堂筋ビル1階
アクセス:地下鉄御堂筋線「なんば」駅から徒歩1分
営業時間:午後14時~午後7時(コロナ対策による自粛営業のため短縮営業)
座席数:16席
定休日:不定休

●ROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)広島・八丁堀店
住所:〒730-0032 広島県広島市中区立町1-2 ベルプラザ1階 「スイーツタウン広島」内
アクセス:広島電鉄「八丁堀」駅1分
営業時間:午前11時~午後8時(コロナ対策による自粛営業のため短縮営業)
座席数:15席
定休日:不定休

●ROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)イオンモール徳島店
住所:〒770-0865 徳島県徳島市南末広町4-1 イオンモール徳島1階
アクセス:徳島駅よりバス約15分、法花インターチェンジより約7km
営業時間:午前10時~午後9時
定休日:年中無休(施設に準ずる)
電話:088-602-7307

●ROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)ハウステンボス店
住所:〒859-3243 長崎県佐世保市ハウステンボス町8-3(アムステルダムシティエリア内)
アクセス:長崎空港ターミナルより旅客船発着所から連絡船に乗って約50分/長崎空港バスのりば2番「ハウステンボス・佐世保・佐々方面行き」乗車約55分
営業時間:午前13時30分~午後5時(コロナ対策による自粛営業のため短縮営業)
座席数:34席
定休日:年中無休(施設の休みに準じる)
電話番号:0956-27-0425

●ROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)熊本・下通店
住所:〒860-0801 熊本県熊本市中央区安政町1-25 石澤ビル1階
アクセス:熊本市電通町筋電停から徒歩3分
営業時間:平日:休業
土日祝:午後13時~午後5時(コロナ対策による自粛営業のため短縮営業)
座席:カウンターのみ
定休日:不定休

株式会社トレンドファクトリー
本社:〒107-0061 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル 3階
URL:https://rollicecreamfactory.com/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

湖池屋/年に一度しか味わえない! 静岡が誇る、最上級じゃがいも “三方原馬鈴薯”100%使用 EC限定ポテトチップス発売 三方原ポテトチップス うすしお味、のり塩

株式会社湖池屋(本社:板橋区/社長:佐藤章)は、とぴあ浜松農業協同組合の全面協力のもと、静岡県が誇る高級ブランドじゃがいも“三方原馬鈴薯”を100%使用した、「三方原ポテトチップス うすしお味」、「三方原ポテトチップス のり塩」を2021年6月17日(木)10時より湖池屋オンラインショップにて予約受付を開始します。

湖池屋オンラインショップ「三方原ポテトチップス」予約受付ページ
URL:https://shop.koikeya.co.jp/shop/pages/mikatahara.aspx
 2021年6月17日(木)10:00より予約開始
 

湖池屋は1962年の「湖池屋ポテトチップス のり塩」発売以来、日本産じゃがいも100%にこだわり、半世紀以上ポテトチップスを作り続けてきました。これまで培ってきた技術やノウハウを活かして、最高のじゃがいもで究極のポテトチップスを作りたいとの思いから、全国各地を巡り、上質なブランドじゃがいも“三方原馬鈴薯”を見つけ出しました。

しかし、やっとの思いで見つけた“三方原馬鈴薯”は、でんぷんを多く含んでおり焦げやすく、ポテトチップスにするには困難でした。そこで、これまでの経験や知識、技術を駆使し、工夫を重ね、ようやく“三方原馬鈴薯”の甘みや旨みを最大限に引き出した当商品が誕生したのです。湖池屋のポテトチップスへの熱き想いが、じゃがいもの供給元であるとぴあ浜松農業協同組合に伝わり、2019年に初めて、湖池屋オンラインショップ限定で「三方原ポテトチップス」を発売しました。

“三方原馬鈴薯”は夏に旬を迎えます。その“三方原馬鈴薯”100%で作った当商品は、年に一度、夏だけにオンラインショップ限定で販売する限定商品です。そのおいしさと希少価値が認められ、昨年は予定していた24,000箱がわずか7日間で完売となりました。今年は、とぴあ浜松農業協同組合の協力のもと、昨年を上回る数量をご用意しています。

素材のおいしさを逃さずカラっと揚げた「三方原ポテトチップス」は、糖分やでんぷんが豊富な“三方原馬鈴薯”の甘みと旨みをしっかり感じながら、さっぱりと軽やかに食べられるのが特徴です。そのおいしさに、お客様からはとても高い評価をいただいております。

味は、ほどよい塩加減で“三方原馬鈴薯”のおいしさを引き立てる「うすしお味」と、のりの豊かな風味がお酒にも合う「のり塩」の、人気のフレーバー2品で展開しています。また昨年に引き続き、2つの味を両方楽しみたい方に、一度に購入できるお得な「味くらべセット」も、ご用意しました。

年に一度だけのプレミアムな逸品。ぜひ特別で極上な味わいをお楽しみください。
 

【商 品 概 要】 ※湖池屋オンラインショップ限定

■ 商品名/内容量
「三方原ポテトチップス うすしお味」/1箱・6袋入り(75g/袋)
「三方原ポテトチップス のり塩」/1箱・6袋入り(75g/袋)
「三方原ポテトチップス 味くらべセット」/うすしお味・のり塩 各1箱
■ 価 格:1箱/1,480円(税込) 味くらべセット/2,812円(税込) ※送料別
■ 予約開始日時:2021年6月17日(木)午前10時 予約開始
■ お届け予定日:2021年6月下旬より順次出荷予定
■ 販売先:湖池屋オンラインショップ (URL) https://shop.koikeya.co.jp

●三方原馬鈴薯について

“三方原馬鈴薯”は、全国トップクラスの日照時間を誇る静岡県浜松市の三方原台地とその周辺で生産されるじゃがいもです。温暖な気候と水はけの良い赤土で育つ“三方原馬鈴薯”は、でんぷん質をたっぷり含み、ホクホクした食感と美白肌から、市場で高値で取引されている高級ブランドじゃがいもの一つです。

 

 

 

 
【三方原馬鈴薯に関するお問合せ先】
JAとぴあ浜松 地産地消課:石岡 Tel.053-476-3156

●キャンペーンについて

静岡が誇る希少な“三方原馬鈴薯”のおいしさを、少しでも多くの方々に知っていただきたいとの思いから、「三方原ポテトチップス」を購入した方の中から抽選で1,000名様に、“三方原馬鈴薯”1kgをプレゼントするキャンペーンを実施します。

【キャンペーン 概 要】

■ タイトル:「三方原馬鈴薯1kgプレゼントキャンペーン」
■ 対象期間:2021年6月17日(木)10時00分~2021年6月30日(水)12時00分(正午)ご注文受付まで有効
※キャンペーンのご応募は自動エントリーとなります。
■ 対象商品:
「三方原ポテトチップス うすしお味」/1箱
「三方原ポテトチップス のり塩」/1箱
「三方原ポテトチップス 味くらべセット」/うすしお味・のり塩 各1箱
■ 応募資格:キャンペーン期間中に湖池屋オンラインショップで対象商品のいずれかを1品以上お買い上げいただいた方
※応募口数は、ご注文1件を1口としてカウントします。
■ プレゼント賞品(1,000名様)
・三方原馬鈴薯1kg
■ 当選連絡 :当選された方のみご連絡を行い、7月上旬から順次発送します。

【読者からのお問い合わせ先】
株式会社湖池屋 お客様センター
Tel.0120-941-751
受付:月~金10:00~16:00
(祝日除く)

【報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社湖池屋 広報課:小幡/阿部/村上
Tel.080-3582-2708 Fax. 03-3979-2156
〒175-0094 東京都板橋区成増5-9-7
E-mail. pr@koike-ya.com

 

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

ヨシコン/「東海道リート投資法人」の投資口の東京証券取引所不動産投資信託証券市場への上場承認のお知らせ

当社の連結子会社である東海道リート・マネジメント株式会社(以下「本資産運用会社」といいます。)が資産の運用を受託する東海道リート投資法人(以下「本投資法人」といいます。)の投資口について、本日、株式会社東京証券取引所より不動産投資信託証券市場への上場承認を受けましたので、お知らせいたします。

本投資法人は、日本を代表する産業集積が県を跨いで拡がる地域、すなわち静岡を核とする産業地域(注1)への重点投資を基軸としながら、世界第3位の経済規模(GDP)を誇る日本の東西中心地をつなぐ東海道地域(注2)への投資を中心に、東海道周辺地域(注3)にも投資をしていくことで、更なる地域経済の活性化や産業の発展に貢献しつつ、投資主価値の向上を図ってまいります。

(注1)本投資法人のメインスポンサーであるヨシコン株式会社が静岡県を拠点としており、本投資法人としては投資に際しても特に静岡県に重点を置いていることから、静岡県、愛知県及び三重県の総称として「静岡を核とする産業地域」という名称を使用しています。
(注2)東海道地域とは、静岡県、愛知県、三重県、東京都、神奈川県、岐阜県、滋賀県、京都府及び大阪府をいいます。
(注3)東海道周辺地域とは、東海道地域に隣接する千葉県、埼玉県、山梨県、長野県、兵庫県、奈良県及び和歌山県をいいます。

1.本投法人の概要
(1)名称 東海道リート投資法人
(2)所在地 東京都千代田区永田町二丁目14番3号
(3)代表者の役職・氏名 執行役員 江川 洋一
(4)事業の内容 中長期にわたる資産の運用(主として不動産等資産)
(5)設立年月日 2021年2月1日

2.本資産運用会社の概要
(1)名称 東海道リート・マネジメント株式会社
(2)所在地 東京都千代田区永田町二丁目14番3号
(3)代表者の役職・氏名 代表取締役社長 江川 洋一
(4)免許・登録・認可 宅地建物取引業免許 東京都知事(1)第102085号、取引一任代理等認可 国土交通大臣認可第133号、投資運用業登録 関東財務局長(金商)第3218号

以上

ご注意:この文書は、本投資法人の投資口の上場承認に関して一般に公表するための記者発表文であり、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。投資を行う際は、必ず本投資法人が作成する新投資口発行及び投資口売出届出目論見書並びにその訂正事項分をご覧いただいた上で、投資家ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

Nexus/アニメ『ちびまる子ちゃん』コラボ日本酒が登場!「父ヒロシ」の誕生日記念で初亀醸造株式会社とのコラボ日本酒2種が予約販売を開始!父の日ギフトに是非!

株式会社Nexus(東京都目黒区 代表取締役:小澤正啓)は、静岡県を代表する老舗酒造の一つである初亀醸造株式会社(静岡県藤枝市 代表取締役社長:橋本謹嗣)と、同県を舞台とした国民的人気アニメ『ちびまる子ちゃん』とのコラボ日本酒を企画、販売いたします。

【概要】
 本商品は、日本発の良質なお酒とコンテンツを掛け合わせ新たな商品を開発し、商品を通じ普段触れる機会の少ないコンテンツの魅力を発見する機会を作りたいという思いから立ち上げた「酒繋プロジェクト」の商品です。
 毎年6 月の第 3 日曜日に祝う父の日。2021年6月20日(日)はまる子の父・ヒロシの誕生日と父の日が重なった年となります。今回、それを記念し、静岡県を代表する老舗酒造の『初亀醸造株式会社』との“静岡県”コラボレーションを企画、コラボ日本酒『純米吟醸 父ヒロシ』、および限定生産の『純米大吟醸 父ヒロシ』を本日2021年5月18日(火)より予約販売を開始いたします。

【コラボ日本酒詳細】
1.ちびまる子ちゃんコラボ日本酒「純米吟醸 父ヒロシ」

 

 『純米吟醸 父ヒロシ』は、原作の舞台である静岡のお水・お米・酵母を用い、丁寧な手仕事で醸しました。爽やかな香りと酒米“誉富士”由来の優しい甘味が口の中で広がります。
 オリジナルラベルは「日本酒を片手に微笑むヒロシ」の後ろに、静岡県の代名詞ともいえる「富士山」と「初日の出」、「さくらももこ先生デザインの亀」が初亀醸造株式会社らしさを演出しています。
 ラベル同様のデザインが施された、紙箱付きのセットです。
 父の日をはじめ、誕生日、特別な日に、特別な人へのプレゼントとしてお勧めです。

■内容量              720ml
■価格                  3,300円(税込)

2.ちびまる子ちゃんコラボ日本酒「純米大吟醸 父ヒロシ」

            

 “酒米のダイヤモンド”と称される希少米「愛山」を贅沢に磨き、丁寧な手仕事で醸しました。南国果実を思わせる香りとリッチな甘味が口の中で広がります。
 オリジナルラベルは「和服のヒロシ」を中心に、「富士山」「初日の出」、「さくらももこ先生デザインの亀」と純米吟醸酒のラベル同様の構成です。「富士山」は箔押しが施されており、オリジナル木箱と併せて高級感をさらに演出しています。
 本商品は限定100本での販売になります。日頃の感謝を込め、ちょっと贅沢な本商品を父の日ギフトとしてプレゼントするのはいかがでしょう。

■販売個数           限定100本 ※今後追加生産される可能性があります。
■内容量              720ml
■価格                  13,200円(税込)
 

 

3.両商品共通概要
■予約開始日       2021年5月18日(火)より予約受付開始
■発売日              2021年6月1日(火) ※発売日以降はご注文から3週間以内に発送予定
■販売場所           酒繋オンラインショップ(https://saketsunagi.base.shop
                            ※酒類販売店での販売も予定しております。販売店は随時、
                             酒繋公式Twitterアカウント(@saketsunagi)で発表致します。
■製造者              初亀醸造株式会社
■企画・販売       株式会社Nexus
■ラベルデザイン plus+
■権利表記
©さくらプロダクション/日本アニメーション ©Hatsukame Sake Brewery Co., Ltd. ©Nexus Co., Ltd.

【作品紹介】

 『ちびまる子ちゃん 』 は、 静岡県清水市(現・静岡県静岡市清水区)を舞台に、そこに暮らす一家・さくら家の次女である小学 3 年生のまる子(さくら ももこ)と、家族や友だちとの日常を、楽しく面白く、時に切なく描いた心温まる作品 です 。
 1986年に『りぼん』(集英社)で連載を開始 し、 原作コミックスは 全 17 巻 が 発売中。 発行部数は累計 3,250 万部を突破(デジタル版を含む)、 海外版は台湾・中国・タイ・マレーシア・韓国でも出版され ました 。 1990 年からはテレビアニメ放送もスタートし、フジテレビ系列で毎週日曜日夕方 6 時より放送中。 中国、台湾、香港、インドネシアなど海外でも放送され、世界中の老若男女を魅了し、長きに亘り愛され続けています。

【酒蔵紹介】

 創業1636年、静岡最古の造り酒屋です。銘柄の初亀は「初日の出のように光輝き、亀のように末永く栄える」ことを願い命名。蔵を構える藤枝市岡部町は南アルプスを源流とする清流「朝比奈川」が流れ、山間の斜面には竹林と茶畑が広がる美しい里山です。「静岡のヒト・食文化との調和」を第一に考え、蔵に湧き出る南アルプスの伏流水と手作りの麹を用い、丁寧な手仕事で酒を醸しております。この地でしか表現できない美味しさを追求し、酒造りを通じて皆さまに笑顔を届けて参ります。

【酒繋プロジェクトとは】

 「酒繋プロジェクト」とは日本発の良質なコンテンツ同士を掛け合わせ新たな商品を開発し、商品を通じ普段触れる事の少ないジャンルのコンテンツの良さを再発見、再認識する機会を作りたいという思いから立ち上げたプロジェクトです。
 当社では、一緒にコラボ商品を開発するパートナー企業様を随時募集しております。
 アニメやゲーム、著名人など日本を代表するカルチャーや人々とコラボした新商品を一緒に開発しませんか?酒造様をはじめ、様々なジャンルの企業様を募集しておりますので、お気軽にお問合せください。
 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

フクナガ/【静岡県初出店】6月24日(木)「焼き鳥 串くら 京都・御池」が新静岡セノバにオープン。

素材と鮮度にこだわり、じっくりと丁寧に焼き上げた焼き鳥をお召し上がりください。

株式会社フクナガが運営する「焼き鳥 串くら 京都・御池」は、2021年6月24日(木) 新静岡セノバに出店いたします。

京都・烏丸御池に本店を構える「串くら」の焼き鳥は、串焼きというきわめてシンプルな調理法で鶏本来の旨味と上質なおいしさを引き出すため、素材と鮮度にこだわり、秘伝の製法で熟成されたコクと旨みたっぷりのタレを使い、やわらかく美味しく高温でじっくりと丁寧に焼き上げます。

 

6月24日(木)から30日(水)まで、オープニング記念 特別価格商品として、串くらおすすめの焼き鳥6串詰め合わせ1日60セット限定 1,000円(税込)にて販売いたします。
さらに、セノバの公式アプリ「 & cenova」では、税込1,500円以上のお買い上げで200円の割引クーポンをご利用いただけます。

東京駅で毎日200本売れるレバー串(タレ)や、ふわりとやわらかな出汁巻き卵、京都らしい生麩田楽を、香ばしく焼いた鶏と一緒に盛り合わせたお弁当など、魅力的な商品を取り揃え、皆様のご来店をお待ちしております。

自然本来のおいしさと、京料理のエッセンス、四季折々の趣向を、心ゆくまでお楽しみ下さい。
 

京都・烏丸御池の本店は、築百余年の京の町家。元呉服商であるそのたたずまいは、独特の風情を醸しだしており、力強さと美しさ、そして懐かしさと親しみを感じる空間です。

 

焼き鳥 串くら 京都・御池
【HP】https://www.kushikura.jp/

焼き鳥 串くら 新静岡セノバ店
【住所】〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目1番1号 新静岡セノバB1F 0-13-d-2区画
【TEL】054-270-4651
【営業時間】10:00 – 20:00 ※ 6月24日(木) はプレス内覧会のため12:00 – 20:00
【定休日】無し

新静岡セノバ
【HP】https://www.cenova.jp/
 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

TOKAIコミュニケーションズ/新型コロナウイルスワクチン接種予約の支援を開始

静岡県内のTOKAIモバイルショップにて無償サポートを実施

 株式会社TOKAIコミュニケーションズ(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長 福田安広、以下 当社)は、格安スマホ「LIBMO(リブモ)」および“ソフトバンク”と“ワイモバイル”携帯電話の取扱店である静岡県下の「TOKAIモバイルショップ」において、新型コロナウイルスワクチン接種オンライン予約の支援を6月14日(月)より順次開始いたします。

1.概要
 事前来店予約の上、実施店舗にご来店いただき各自治体のワクチン接種オンライン予約の操作を対面でサポートいたします。

【サポート内容】
 各自治体が指定するコロナワクチン接種オンライン予約申込に関する操作・申込サポート
 ①予約ページアクセス
 ②各種必要事項入力補助

【対象店舗】
 6月14日(月)サポート開始店舗

 ●静岡市 
  TOKAIモバイルショップ 静岡パルシェ
   電話番号 : 054-252-2711
   所在地  : 静岡県静岡市葵区黒金町49 パルシェ本館1F (竹千代君像前)

  TOKAIモバイルショップ マークイズ静岡
   電話番号 : 054-267-4181
   所在地  : 静岡県静岡市葵区柚木1026 マークイズ静岡3F

  TOKAIモバイルショップ 唐瀬街道店
   電話番号 : 054-209-1466
   所在地  : 静岡県静岡市葵区上足洗4-8-27

 ●富士市
  TOKAIモバイルショップ イオンタウン富士南
   電話番号 : 0545-87-3600
   所在地  : 静岡県富士市鮫島118-10 イオンタウン富士南2F

 ●三島市
  TOKAIモバイルショップ イトーヨーカドー三島
   電話番号 : 055-943-5400
   所在地  : 静岡県三島市中田町9-30 日清プラザ3F

 各自治体と調整ができ次第、他の店舗でも順次開始いたします。

2.費用
 無償

3.来店予約方法
 6月14日(月)11:00より、お電話で予約受付を開始いたします。
 来店予約受付日時:平日 11:00~17:00

4.ご持参いただくもの
 ・接種券
 ・本人確認書類
 ・ご利用中のスマートフォン(お持ちの場合)

5.TOKAIモバイルショップについて
 2021年6月現在、“ソフトバンク”と“ワイモバイル”および「LIBMO」の取扱店舗として静岡県下10店舗を展開しています。
 静岡県東部エリア:沼津大岡店(沼津市)
          沼津店(沼津市)
          イオンタウン富士南(富士市)
          イトーヨーカドー三島(三島市)
 静岡県中部エリア:唐瀬街道店(静岡市)
          マークイズ静岡(静岡市)
          静岡パルシェ(静岡市)
 静岡県西部エリア:袋井田町店(袋井市)
          磐田駅南店(磐田市)
          イオン浜松西(浜松市)

 TOKAIモバイルショップの店舗情報は下記Webサイトをご覧ください。
 http://www.mb.tokai.jp/shop/

 TOKAIモバイルショップは店頭においてお客様と向き合いながらスマホやブロードバンドの最適な料金プラン・端末選びのご提案に加え、より多くのお客様にご利用いただけるようスマホの設定サポートやご自宅のWi-Fi設定サポートを行うことで、お客様一人ひとりのニーズに合わせたサービスを展開しております。

 当社は、TOKAIグループが掲げるトータルライフコンシェルジュ(TLC)構想のもと、お客様の暮らしをより楽しく豊かにすることを目指し、今後もより良いサービスの提供に努めてまいります。

※ワクチン接種予約を確約するものではございません。
※申し込みのサポートであり、個人情報に関わる内容などはお客様ご自身で操作いただきます。
※密を防止するため事前に電話等で来店予約をしていただきます。
※検温、消毒など新型コロナウイルス感染防止にご協力ください。
※複数回接続を試みた上で接続できない場合、および予約枠数を超えた場合は、日を改めて再度ご来店いただく場合がございます。
※その他、記載されている会社名および製品名(商品・サービス名)は各社の商標または登録商標です。
                                                 以上

 

【本件に関するお問い合わせ】
 株式会社TOKAIコミュニケーションズ
 コンシューマ事業本部 移動体通信事業部 ショップ営業部
 E-Mail:SHOP-EIGYO-ML@tokai-grp.co.jp

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

社会福祉法人 聖隷福祉事業団/「早く帰れる人間ドック」と題し、男性限定の人間ドック「メンズデー」を2021年6月19日(土)に聖隷予防検診センターで開催

場所:聖隷予防検診センター(浜松市北区三方原町3453-1)

社会福祉法人 聖隷福祉事業団(法人本部:静岡県浜松市/理事長:青木善治)が運営する、聖隷予防検診センター(所長:森厚嘉)は、毎年、父の日前日の土曜日に「メンズデー」を開催しています。今年は2021年6月19日(土)に開催いたします。

 

「メンズデー」は、仕事が忙しく、平日に人間ドックを受診する時間がない男性の皆さまにおすすめの特別企画です。土曜日に、男性限定でゆったりと人間ドックを受診いただけます。

 

 

【嬉しい2つのポイント】
●当日に人間ドックの結果がわかり、13時30分までに終了予定。
●メンズデー限定のお土産付き。

【開催概要】
●日時:2021年6月19日(土)
●場所:聖隷予防検診センター(静岡県浜松市北区三方原町3453-1)
●料金:ご加入の健康保険組合、企業、団体様によって異なります。ご予約の際にお問合せください。
●ご予約・お問合せ:0120-938-375(受付時間:月曜日~金曜日9時~16時30分/土曜日9時~12時 ※日曜・祝日を除く)

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

H.P.D.コーポレーション/【東伊豆 北川温泉・吉祥CAREN】おひとりさまもOK♪絶景インフィニティ温泉でお得に癒しの休日

フレンチ懐石ディナー、選べる朝食、アフタヌーンティー、ボディ&ヘッドスパ半額etc.

吉祥CAREN(静岡県東伊豆町 総支配人:松田文雄)では、2021年7月31日までお得に温泉旅行を愉しめる宿泊プランを室数限定で発売いたしました。

 

本格的な吉祥スパでは、伊豆大島産天然椿オイルマッサージ100分の極上リラックスタイムを最大50%OFFにてご利用いただけます。ご夕食には、金目鯛や伊勢海老、天城鹿肉や黒毛和牛など伊豆の海幸山幸をフレンチ懐石でご用意。チェックイン後のアフターヌーンティーで焼き立てパンケーキ、海を見晴らすテラスでアペリティフ、お休み前のナイトスイーツなど多彩な吉祥のおもてなしもご堪能ください。

海と空と緑に包まれた絶景の露天風呂からは、海に上る朝日や月の光が海に描くムーンロードが望めます。熱海から車で約1時間、自家源泉かけ流しの湯に寛ぎ、海と椿のエステに癒される贅沢グルメの旅をがんばったご褒美にいかがでしょうか。

■室数限定!お得に泊まろう♪フレンチ懐石×インフィニティ温泉プラン
【期間】2021年6月1日~7月31日
【客室】海に昇る朝日とムーンロードを望む和室
【料金】ご一泊夕・朝食付きお一人様24,500円(1名1室)~、19,500円(2名1室)~、17,500円(3名1室)~
*税・サービス料込、入湯税150円別、日・金・休前日UP料金あり
【夕食】「フォーシーズン」フレンチ懐石~相模湾の旅 
【朝食】「フォーシーズン」和食膳or「青竹」鉄板ブレックファースト

【吉祥スパご優待】プラチナタラソ椿コース100分(通常24,200円/税込)

  • 12:00~17:00 ➤ 50%OFF 12,100円
  • 17:00~21:00 ➤ 30%OFF 16,940円

*プラチナタラソ椿コース100分(ボディ&ヘッドトリートメント)
タラソフットパス→ロミロミ→ボディパック→ボディリンパドレナージュ→ヘッドマッサージ
*パックは海藻orぐり茶、オイルはタラソ or 椿より好みを選択
*吉祥スパ(2階300㎡)は、スイートペアルーム含む4つの個室やアフュージョルーム2、タラソ温浴2、リラクゼーションサロンを備え、海と椿のトリートメントに癒される本格的なエステサロンです。

【吉祥のおもてなし】季節のパンケーキ&キレイになるティーでアフタヌーンティー、選べる色浴衣&帯、夕方の湯上りビール1杯、ところてん、ライブラリーラウンジでの珈琲&ティー、テラスでアペリティフタイム、黒根岩風呂ほか18の湯巡り、お休み前のデザート、記念日のお祝いや連泊ランチ特典など嬉しい無料サービス

姉妹館「つるや吉祥亭」祝20周年記念「吉祥CAREN」からのおもてなし

  • シェフから感謝の一皿「紅白手毬寿司」
  • お休み前のナイトスイーツ(21:30~22:30)
  • 誕生日、結婚記念日、ご長寿祝いのおもてなし「伊勢海老のテルミドール」をプレゼント
  • 季節の鉄板フルーツフランベとスパークリングワインフリー祝20周年価格2,000円

https://www.kissho-caren.com/20th/

ご夕食「フレンチ懐石」相模湾の旅 ~メニュー例~

  • 前 菜   一口の微笑み 旬の山海の幸5種盛
  • お造り   相模湾地魚3種盛り
  • 魚料理   伊勢海老コンソメジュレ 金目鯛ソテー
  • サラダ   季節のシェフスタイルサラダ
  • 肉料理   黒毛和牛リブロース/天城鹿/鴨/富士の国ポークより
  • 食 事   筍ご飯 赤出汁 香の物
  • デザート  卵プディングとスイーツ3種

フレンチ懐石「フォーシーズン」 72席
きらめく海と伊豆大島の絶景を眺める優雅なレストラン。フランス料理と繊細な日本料理が調和するフレンチ懐石をワインとともに気取らずお箸でいただきます。伊豆の美味をシェフ渾身の季節メニューでご賞味ください。

  • ブレックファースト/7:30~9:30(和食膳)
  • ランチ/11:30~14:00(フレンチ懐石)
  • ディナー/17:30~21:30(フレンチ懐石)

鉄板焼「青竹」 29席(カウンター20席/個室9席)
中庭に面した海を見下ろす大きな窓が、開放感あふれる空間を演出します。時とともに表情を変える海を眺めながら美味しいひと時をお過ごしください。チェックイン後はふわふわのパンケーキでアフタヌーンティー、ディナーでは金目鯛や伊勢海老ご当地肉料理を鉄板焼で贅沢にお召し上がりいただけます。

  • 鉄板ブレックファースト7:30~9:30
  • ランチ11:30~13:30
  • アフタヌーンティー14:00~15:30
  • ディナー17:30~21:30

海を眺めながら嬉しい選べる朝食

  • 「フォーシーズン」炭火で焼いた伊豆の干物とふっくら玉子焼きなどのこだわり和食膳。
  • 「青竹」お好みの卵料理、明日葉と山葵ソーセージ、フレンチトーストなど、シェフが目の前で仕上げる珍しい鉄板ブレックファースト。

■吉祥CAREN(きっしょうかれん)
静かな海沿いの北川温泉(ほっかわおんせん)の高台から海に昇る朝日とムーンロードを望む全室オーシャンビューの湯宿。客室やレストラン、露天風呂から、空と海が溶けあうような青と碧の絶景をご覧いただける大人の隠れ家リゾートです。お箸でいただくフレンチ懐石、湯宿では珍しい本格的な鉄板焼レストラン、伊豆大島椿オイルヘッドスパやタラソテラピーが人気の吉祥スパ、湯上りサロンなど、非日常の旅を心地よくお過ごしください。ライブラリーラウンジでのドリンクサービスやアフタヌーンティー、記念日のお祝いや連泊特典など無料のおもてなしが好評。全30室。伊豆熱川駅から無料定期送迎バスあり約10分。
https://www.kissho-caren.com/

●吉祥CARENでは、お客さまとスタッフの健康と安全を最優先に三密回避と衛生管理の強化に取り組んでおります。安心してご宿泊いただけますよう努めてまいりますので、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。状況により、営業時間などに変更がある場合もございますので、最新情報をご確認ください。
 

 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」