静岡

北海道テレビ放送/HTBグッズショップが静岡・遠鉄百貨店に初登場!「遠州鉄道80周年×遠鉄百貨店35周年×HTB55周年記念HTB GOODS SHOP」10月12日(木)~17日(火)

「赤電」として親しまれる遠州鉄道とonちゃん(C)HTB

浜松らしい限定コラボアイテムにも注目

「赤電」として親しまれる遠州鉄道とonちゃん(C)HTB「赤電」として親しまれる遠州鉄道とonちゃん(C)HTB

 HTB北海道テレビのグッズショップが10月12日(木)~10月17日(火)静岡県浜松市の遠鉄百貨店に初出店します。これは遠州鉄道80周年、遠鉄百貨店35周年、HTB開局55周年を記念して企画したもので、同百貨店の人気催事「大北海道展」の会期2週目にあわせて開催します。

 HTBのマスコットキャラクター「onちゃん」や『水曜どうでしょう』などの番組グッズをはじめ、浜松ならではの特産品や銘菓、地場メーカーとのコラボ商品を限定販売。また期間中は毎日、HTBグッズやonちゃんコラボグッズをお買い上げ頂いた方、本館5階・8階各先着100名様に「遠鉄onちゃん」の特製シールをプレゼントします。

左から 藤村忠寿ディレクター、嬉野雅道ディレクター(C)HTB左から 藤村忠寿ディレクター、嬉野雅道ディレクター(C)HTB

 イ・コ・イ スクエア(本館3階)には、番組『水曜どうでしょう』の「北海道で家、建てます」のロケで使用されたアイテムなどを展示。また「onちゃんのえんてつ散歩」と称し、onちゃんが毎日どこかを散歩します。

15日(日)は新館8階えんてつホールで水曜どうでしょう藤村・嬉野ディレクターらによるトークライブも予定しています。

  北海道の優れた産品が手に入る北海道展とともに皆さまのご来場を心よりお待ちしています。

【催事名】

遠州鉄道80周年×遠鉄百貨店35周年×HTB55周年記念 HTB GOODS SHOP

【会期】

 2023年10月12日(木)~10月17日(火) 〔営業日数 : 6日間〕

営業時間 午前10時~午後7時 ※最終日は午後3時まで

【会場】 

遠鉄百貨店 本館8階、本館5階ほか

〒430-8588 静岡県浜松市中区砂山町320-2

【HTBグッズショップ】 

https://www.htb.co.jp/goods/hamamatsu/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

スマートブルー/スマートブルー、卓球Tリーグ静岡ジェードのホーム開幕2試合の冠スポンサーに就任

静岡ジェードの活動を支援するとともに、リーグ初となるカーボンオフセットによる試合運営の実現に貢献します

スマートブルー株式会社(本社:静岡県静岡市葵区、代表取締役:塩原太一郎、以下当社)は、8月5日および6日に静岡市中央体育館(静岡県静岡市葵区駿府町2-80)で開催される静岡ジェード(運営会社:静岡オクシズUU株式会社)ホーム開幕2試合において、静岡ジェードと冠スポンサー契約を締結したことをお知らせいたします。当該2試合は「ノジマTリーグ 2023-2024シーズン スマートブループレゼンツ」として開催されます。

静岡ジェードは静岡県静岡市北部の中山間地域”オクシズ”を拠点に、今シーズンから卓球の国内最高峰リーグ「Tリーグ」に参戦する男子チームです。

静岡県はオリンピック選手を多数輩出し、卓球人口も全国トップクラスであるにもかかわらず、今シーズンで発足から6年目を迎えるTリーグにおいて、これまで所属するチームが存在していませんでした。そんな状況に疑問を持った河村水稀氏が、静岡ジェードの運営会社である静岡オクシズUUを2022年9月に設立し、今シーズンから新規参戦します。

静岡ジェードは卓球が持つ老若男女誰もが楽しめるスポーツでかつエンタメ性が高いという特性を活かし、地域密着をテーマに地域の活性化を目指しています。

  • 冠スポンサー契約締結の背景

当社は太陽光発電を主力商材として、静岡県を中心に企業や地域の脱炭素化および再エネ推進を通じた地方創生、そして持続可能な社会の実現に取り組み、現在まで年当たり約78,000世帯に相当する再エネ電力を生み出し続けています。

静岡は全国トップクラスの日照時間を誇り、東西に長い海岸線を有していることから再エネポテンシャルが非常に高い地域だと認識されています。その一方で、東京や名古屋、大阪といった大都市圏に挟まれていることから、県外の資本によって静岡県内の再エネが県外に流出し続けています。せっかくの静岡の再エネが県外に流れてしまっている現状は、再エネ業者として心苦しいものがあり、静岡で創った再エネを静岡で消費する「再エネの地産地消」も推進しています。

今回の冠スポンサー契約締結にあたり、静岡ジェードが掲げるスポーツによる地域活性化は、静岡に根を張る当社としても志を同じくするものであり、河村氏の熱意とビジョンにも強く共感いたしました。また、静岡ジェードのホームゲームについて、Tリーグ初のカーボンオフセットでの開催を目指していくことについても合意をいただけたことから、契約締結に至りました。

静岡ジェードとのパートナーシップを通じ、魅力的な街静岡を、さらに活気溢れる街とするべく尽力して参ります。

  • マッチデー開催概要

■8月5日(土)

ノジマTリーグ 2023-2024シーズン スマートブループレゼンツ 8月5日 静岡ジェードVS琉球アスティーダ

会場:静岡市中央体育館

時間:18:00開始 16:30開場

対戦相手:琉球アスティーダ

■8月6日(日)

ノジマTリーグ 2023-2024シーズン スマートブループレゼンツ 8月6日 静岡ジェードVS金沢ポート

会場:静岡市中央体育館

時間:13:00開始 11:30開場

対戦相手:金沢ポート

■配布物・ノベルティ

・マッチデープログラム ※QRコード読み取り

・うちわ ※両日とも1,000枚無料配布

チケットのご購入は以下から

https://l-tike.com/st1/20230805-06m2/sitetop

  • Tリーグ初のカーボンオフセットによる試合運営の実現に向けて

カーボンオフセットとは、経済活動や生活で排出される二酸化炭素などの温室効果ガスを、植樹や再エネの導入、クレジットの購入などによって、実際は排出されているものの直接的あるいは間接的に吸収する考え方および活動です。

静岡ジェードとのカーボンオフセットパートナーシップにおいては、2023年11月頃を目標に、静岡ジェードのホームゲームで排出される温室効果ガスを、当社が購入する静岡由来のクレジットで相殺し、カーボンフリーな試合運営の実現を目指します。

Tリーグ初の試みであり、スポーツ分野における脱炭素化に貢献して参ります。

  • 会社概要

スマートブルー株式会社

本社所在地:静岡県静岡市葵区千代2-17-23

設   立:2010年3月

代 表 者:塩原 太一郎

コーポレートサイト:https://smartblue.co.jp

「SMART BLUE=持続可能な地球」という社名の下、地球上に住まう一人ひとりが、この地球で自分らしく永続的に生きていける社会を創るために、現在は太陽光発電を主力事業とし、農業やコンサルティング業も展開しながら「持続可能な地球」の実現に日々邁進している。農業と太陽光発電を両立するソーラーシェアリングは、社名を体現する事業として黎明期から取り組みはじめ、業界内でパイオニアの地位を確立している。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

PGTホールディングス/PGT HOLDINGS株式会社(ハノイ証券コード:PGT)、IT事業子会社におけるSUNLOFT株式会社との資本業務提携に関するお知らせ

テクノロジーとグルーバル人材の多様性による持続可能な成長に向けて協業

ベトナム国で地域共生社会の実現を目指すPGTホールディングス株式会社(代表取締役 嘉数 昇吾、ハノイ証券コード:PGT)の子会社であるPGT SOLUTIONS株式会社は、2023年7月26日、株式会社サンロフト(代表取締役社長 松田 敏孝)と資本業務提携を締結致しました。

株式会社サンロフトは、静岡県焼津市にあるIT企業です。「テクノロジーを親しみやすく」という経営理念のもと、企業や官公庁、教育・保育施設の課題解決に取り組む事業を展開しております。コンサルティングだけでなく、ハードウエアの導入、Webサイト制作、SNS運用、デジタルマーケティング、システム開発、社員研修に至るまでをトータルでサポートできることが特長です。また、地域密着とベンチャーの両方の顔を持ち、地元のお客様を対象とした事業だけでなく、全国・海外にも目を向けた新規事業も展開しております。

 今回の提携によって、株式会社サンロフトはグローバルエンジニアによる開発体制の強化と新規事業でのアジア進出のきっかけづくり、また、PGT SOLUTIONS株式会社にとっては現在力を入れているブロックチェーン技術を生かしたNFT(非代替性トークン。ブロックチェーン上に記録される一意で代替不可能なデータ単位)アプリの開発による技術面の強化、日本での開発案件の獲得などといったシナジー効果が期待できます。

 株式会社サンロフトとPGT SOLUTIONS株式会社の本提携を通じて、テクノロジーとグローバル人材の多様性を尊重する地域社会の活性化の実現に向けてより一層貢献して参ります。

 

                                  (静岡県焼津市・サンロフト本社)

◆PGTホールディングス株式会社(証券コード:PGT)について
ベトナム国ガス最大手のペトロリメックスの元子会社。2009年にハノイ証券取引所に株式公開。M&A事業を軸にしたホールディングス企業。子会社には、人材紹介、人材派遣、タクシー、自動車教習所、警備会社、ホテル、マイクロファイナンス(ミャンマー国)等。
代表取締役:嘉数昇吾
住所:Pax sky Building 12 Floor 144-148 Le Lai District 1 Ho Chi Minh Vietnam
URL:http://www.pgt-holdings.com/
電話番号:028-6684-0446
E-mail: info@pgt-holdings.com

 

◆PGT SOLUTIONS株式会社について
PGTホールディングスの子会社。ハノイ、ホーチミンにIT事業部と人材事業部がある。
2023年5月、旧社名Vinh Dai PhatよりPGT SOLUTIONSに改名。

IT事業部
:情報技術サービス、ビジネスコンサルティングソリューションを日本、シンガポール等に提供。IT開発、CAD・モデリング、CAE解析の3つのチームがあり、約50名が在籍。
ブロックチェーン・NFT、メタバース開発などのWeb3.0事業、クラウドサービス、Big Dataを扱うIoT事業、シミュレーション分析、メカニカルデザインなどのCAD/CAE事業を行う。
開発したアプリは、人口情報管理、マッチングサービス、地域別マーケティングサービスができるものや、NFTと仮想通貨収集品のためのWeb3 マーケットプレイスプロジェクトなど。

人材事業部:ベトナム国内での人材派遣/紹介、BPO事業を提供する。
ベトナム国内で正式に認可された人材派遣許可証を保有。オフィス系スタッフ、製造業の工場ワーカー、ホテルスタッフその他の人材をベトナム企業、日系企業へも派遣。正社員紹介も可。
地方自治体、学校、アライアンスパートナーとの連携を構築し、現在に至る。

◆株式会社 サンロフトについて◆
事業内容:中小企業や官公庁、教育・保育施設等のDX支援事業(業務システム開発、Web
     サイト制作、パソコン関連機器販売・キッティング、ネットワーク環境構築・保
     守、マーケティング・プロモーション支援、ICT人材教育支援)
代表:代表取締役社長 松田敏孝
住所:〒425-0074 静岡県焼津市柳新屋436-1
TEL:054-626-3366
URL:https://www.sunloft.co.jp/
MAIL:info@sunloft.co.jp

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

静岡県/静岡県台湾事務所が4年ぶりの富士山セミナーを開催~コロナ後初の台北開催 過去最多の応募人数を記録~

静岡県台湾事務所(以下「当事務所」)が、富士山山開き後の初の週末となった7月15日(土)、4年ぶりとなる富士山セミナーを台北市内で開催しました。
本セミナーは、当事務所がコロナ後初めて、台北市内で開催したセミナーです。過去最多の475名から応募があり、抽選で選ばれた103名がセミナーに参加しました。

セミナーは、日本の国家資格である全国通訳案内士で、6回の富士山登山歴がある戴君玲(タイ チュンリン)氏を講師に招いて開催し、参加者は、写真を撮ったりメモを取ったりしながら、講師の話に熱心に聞き入っていました。

セミナーでは、富士山が織りなす絶景や、文化的な価値などの切り口から富士山の魅力を紹介しました。また、今年は富士登山者が大幅に増えることが見込まれていることから、山小屋の利用方法や服装・持ち物等の紹介に加えて、静岡県スポーツ・文化観光部が制作した動画等を用いて、弾丸登山の危険性を紹介するなど、登山時の具体的な注意事項の説明を通じて、安全な富士登山を呼び掛けました。

参加申し込み時に実施したアンケートでは、475名の内456名(96%)が日本への旅行を予定していたほか、セミナー参加者103名のうち約3割が今年の富士登山を計画しており、台湾の方の訪日意欲と富士山への関心の高さがうかがえる結果となりました。

当事務所では、今年度、静岡県内でのキャンプやトレッキングに関するセミナーも開催を予定しています。今後も、台湾各地において静岡の魅力をPRし、訪日旅行需要の更なる取込みを目指してまいります。

●静岡県台湾事務所Facebook「発見。五感静岡」https://www.facebook.com/shizuokaken

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

富士急行/この夏、ぐりんぱに新アクティビティ登場!「ぐりんぱワイルドベース」7月22日スタート!

 富士急グループの富士山に一番近い遊園地「ぐりんぱ」(静岡県裾野市)は、2023年7月22日(土)から8月31日(木)の夏休み期間、新アクティビティが楽しめるイベント「ぐりんぱワイルドベース」を開催致します。
 期間中は、夏のぐりんぱの自然豊かな地形を自分で運転しながら走破する「ぐりんぱワイルドバギー」の他、富士山の麓の風を感じながら走ることができる「富士山インモーション」、地上高2mの高さから飛び降り、浮遊感やスリルを体験できる「エアバッグジャンプ」が登場。また、「ぐりんぱ」に隣接し、冬季限定で営業しているスキー場「スノーパークイエティ」からは、スキーやスノーボードを子供たちが真夏に体験できるプログラム「サマーキッズプログラム」を毎週末出張開催するなど、お子様がいっぱい遊べるワイルドなアクティビティが体験できるベース「基地」が夏休み期間限定でいたします。
 さらに、様々なワークショップを体験できる「ぐりんぱこどもアカデミー」をはじめ、自分で塗ったぬり絵がリアルなキャラクターとなって対戦できる3DCG対戦ゲーム「ぬりえスタジアム」が登場するなど、お子様自身が体験しながら学ぶことができるイベントを実施する他、アスレチックラリー(7月1日~8月31日まで開催)や、大人気キャラクターショー「それいけ!アンパンマンショー」など、様々なイベントが目白押しとなっております。    
 標高1,200m、平均気温24°以下の涼しい気候の中、自然あふれる遊びいっぱいの遊園地「ぐりんぱ」で是非、様々な体験をお楽しみください。

「ぐりんぱWILD BASE」概要
■「ぐりんぱワイルドバギー」 ~富士山2合目の地形を自分の運転で走破しよう!~
 

概 要:自然豊かな地形を自分で運転しならが走破することが楽しめる「ぐりんぱワイルドバギー」。アクティブに走破して非日常を体感できます。小さなお子様も助手席で体験出来るため、ご家族で楽しめます。
開催日:2023年7月22日(土)~8月31日(木)
場 所:お山の休憩所横 特設エリア
利用料:500円(ワンデークーポン利用時)1、500円(入園券利用時)
※助手席は3歳から乗ることが出来ます。(ヘルメットが着用可能な方)
※11歳以上運転可 ※11歳から18歳の方が運転する場合は運転免許お持ちの同伴者の付き添いが必要です。
※利用同意書のご記入が必須となります。
※運転者、同乗者とも同料金がかかります。

■「ぐりんぱ富士山インモーション」 ~富士山の麓で風を感じよう!~
 

概 要:子供から大人まで、誰でも簡単に楽しめる”未来の乗り物”インモーション。体重移動で操作する「インモーション」は短時間のレクチャーで容易に乗りこなせる為、幅広い年齢層で楽しんでいただけます。
開催日:2023年8月1日オープン(予定)
場 所:お山の休憩所横 特設エリア
利用料:500円(ワンデークーポン利用時)800円(入園券利用時)
※身長130cm以上 体重25kg以上100kg以下利用可能
(ヘルメット・プロテクター着用可能な方)
※利用同意書のご記入が必須となります。

■「ぐりんぱエアバッグジャンプ」~富士山を眺めながら爽快に大ジャンプ!地上高2mから飛び降りろ!~
 

概 要:高さ2mの台から飛び降りるスリル満点のジャンプコンテンツフリードロップする感覚は「やみつき」になること間違いなしです。保護具を着用し安全にジャンプする方法もレクチャーします。
開催日:2023年7月29日(土)~8月27日(日)
場 所:お山の休憩所横特設広場
利用料:1回(10分)500円 (ワンデークーポン利用時)800円 (入園券利用時)
※5歳から利用が出来ます。(ヘルメット着用可能な方)
※利用同意書のご記入が必須となります。
※レクチャー内容がご理解できる方が体験できます。

■「サマーキッズプログラム」~真夏の富士山でスキー、スノーボード初めて体験!~
 

概 要:真夏でも体験できる「スキースノーボード体験」。ゲレンデに見立てた人工スノーマットを利用して用具を装着し滑る体験が出来ます。平地での体験が主となる為、恐怖心なくステップアップできます。基本を学んだあとは緩い斜面も体験できます。親子で参加頂きお子様への教え方もレクチャーします。
開催日:2023年8/5(土)・6(日)・11(金)・12(土)・13(日)・14(月)・15(火)・19(土)・20(日)・26(土)・27(日) 計11日開催
場 所:お山の休憩所横特設会場
参加費:ワンデークーポン利用可能
入園券利用時 500円

■「ぐりんぱこどもアカデミー」 ~走って、作って、描いて、食べて、いっぱい遊んで学ぼう~
 

概 要:子供たちが遊ぶ・学ぶをチャレンジしながら体験できるコンテンツが盛りだくさん!走ったり作ったり描いたり食べたりいっぱい遊んでいっぱい学べるイベントです。
開催日:
◎8/5(土) シャカシャカスティックバルーンづくり 先着40名 有料500円
       切り株キャンドル                 先着40名 有料500円
◎8/6(日) キッズフォト撮影会          先着30名 お子様 有料500円
                 シャボン玉あそび           無料
                 グラスサンドアート          先着40名 有料500円
◎8/12(土) アイシングクッキー          先着40名 有料500円
                己書体験               先着40名 無料
◎8/15(火) BMX体験inぐりんぱランバイクパーク 参加料500円※3歳から7歳まで
◎8/19(土) ラテアート体験            先着50名 有料500円
       ジャイアントフラワー         先着40名 有料500円
◎8/27(日) BMX体験inぐりんぱランバイクパーク 参加料500円※3歳から7歳まで

■「ぐりんぱぬりえスタジアム」 ~自分で塗った絵が動き出す!新感覚3DCGゲーム!~
 

概 要:選べるキャラクターの「ぬり絵」を自分で塗って、スキャンするとモニターに映し出されます。(色の塗り方で虫の強さが変わる)専用コントローラーを振るとバトルが開始します。
開催日:2023年7月22日(土)~8月16日(水)
場 所:お山の休憩所ステージ
利用料:200円 (ワンデークーポン利用時)500円 (入園券利用時)
※3歳から遊ぶことが出来ます
※ぬり絵を行なう際は保護者の方同伴可です。
種 類:(カブトムシ、クワガタムシ、ちょうちょ、コーカサスオオカブト、ヘラクレスオオカブトから選べます)

■ぐりんぱアスレチックラリー ~目指せ!ぐりんぱマスター!~
夏はアタマとカラダを使って思いっきり”ソトアソビ”!バラエティに富んだ5大アスレチックを制覇して目指せ!ぐりんぱマスター!!
 

概 要:「アソビウム」「立体迷路ココドコ」「忍びの掟」「ピカソのタマゴ」「カッパ大作戦」を全て利用し、それぞれのアスレチックにあるスタンプを集めたお子様にはオリジナルステッカーのプレゼント致します。
開催日:2023年7月1日(土)~8月31日(木)
場 所:「アソビウム」「立体迷路ココドコ」「忍びの掟」「ピカソのタマゴ」「カッパ大作戦」
料 金:「アソビウム」1,500円 
    「立体迷路ココドコ」「忍びの掟」各600円
    「ピカソのタマゴ」「カッパ大作戦」各500円
    (ワンデークーポン利用可能)

■「それいけ!アンパンマン」ショー
概 要:小さなお子様に大人気のキャラクター「アンパンマンショー」
開催日:8/26(土)
場 所:芝生広場ステージ(悪天候の場合はお山の休憩所)
観覧料:無料(遊園地の入園料は別途必要です。)

遊園地「ぐりんぱ」営業案内
1.所 在 地  〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2427
2.営業時間   
平日 9:30~16:30 土日祝 9:00~17:00
夏期営業はホームページをご覧ください。
3.料  金  
入園料 おとな 1,300円 こども・シニア 850円
ワンデークーポン(入園料+乗物乗り放題)
おとな3,700円 こども・シニア2,700円
※中学生以上はおとな料金。こどもは3歳~小学生、シニア:60才以上で要証明
ペット同伴入園 愛犬1頭850円
※ペット同伴入園の際は、利用規約同意書の記入ならびリードの着用が必要です。
※狂犬病等予防接種未接種の場合入場できません。
4.駐車料金  普通車 1,200円(1台/日)
平日は駐車料金無料 但し7/22~8/27は平日も駐車場有料、
5.交  通  車…東名高速・裾野ICから南外周道路経由で約20分
新東名高速 新富士ICから県道88号線経由で約30分
電車、路線バス…JR御殿場駅、富士、三島各駅から富士急行路線バス
 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

海と日本プロジェクト広報事務局/『スポGOMI ワールドカップ 2023 静岡 STAGE』開催大学のボランティアサークルチーム「なまけもの男子」が優勝!拾ったごみの量は7.22kg

日本代表を決定する全日本大会へ

日本財団(東京都港区、会長 笹川 陽平)が企画・支援し、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ(東京都港区、代表理事 馬見塚 健一)が開催運営する「SPOGOMI WORLD CUP 2023」の日本国内予選大会「スポGOMI ワールドカップ 2023 静岡 STAGE」が2023年7月17日(月・祝)、静岡市常盤公園周辺において開催されました。計23チーム、69人が参加し、静岡県代表に輝いたのは静岡県立大学のボランティアサークル所属メンバーで組まれた「なまけもの男子」チーム。
本チームは、2023年10月に東京都内での開催を予定している、全国47都道府県の予選大会を勝ち抜いたチームが出場する全日本大会「スポGOMI ワールドカップ 2023 日本 STAGE」に進出。2023年11月に日本で開催予定で、日本を含め世界21カ国の代表が集う「スポGOMI  ワールドカップ 2023」への出場を目指します。

スポGOMI(SPOGOMI)は「スポーツ×ごみ拾い」の略で、3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その量や種類に応じて与えられるポイントを競う日本発祥のスポーツです。

2023年度に初開催となるスポGOMIの世界大会「スポGOMI  ワールドカップ 2023」は、スポGOMIの国際的な普及を促進するとともに、国や世代を問わず海洋ごみの削減活動に参加いただく機会を日本から創出し、海洋ごみ削減の世界的ムーブメントにつなげていくことを目的として、日本財団「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環として実施するものです。 

<参考>

■スポGOMIとは https://www.spogomi.or.jp/

■「スポGOMI  ワールドカップ」全体概要

※上記表に記載されている世界各国予選の開催国は、予定として2023年2月に発表したものです。国は変更となる場合があります。※上記表に記載されている世界各国予選の開催国は、予定として2023年2月に発表したものです。国は変更となる場合があります。

  • イベント概要                                   

・日程   2023年7月17日(月・祝)

・開催場所 静岡市常盤公園周辺

・参加人数 1チーム3名×23チーム=69人

・協力団体

 企画・支援・総括:日本財団

 大会運営:(一社)静岡UP 、(一社)ソーシャルスポーツイニシアチブ

 協力:(株)ファーストリテイリング

  • 優勝は「なまけもの男子」!拾ったごみの総量は圧巻の7.22kg!              

全23チームが参加した静岡 STAGE。炎天下の中、世界一を目指して集まったのは親子や高校生、大学生、社会人まで幅広い年齢層のチーム、総勢69名。結果、「なまけもの男子」チームは、ごみ総量7.22kg/994.2ポイントを獲得し、準優勝チームに67.6ポイント差をつけて優勝しました。

優勝した「なまけもの男子」は静岡県立大学のボランティアチーム「なまけもの」として2023年6月より活動をしてる大学生チームで、キャンパス周囲の清掃活動を毎週月曜日の朝8時から行いながら、ごみ拾い活動を通して様々な方とコミュニケーションをとり、地域が抱えている問題に対して寄り添うことで問題解決の一助になりたいと考えてるといいます。

また、一緒に大会に参加をした「なまけもの」の女子チームは3位入賞と、こちらも好成績を納めています。2023年10月に東京で行われる予定のスポGOMI ワールドカップ 2023 日本 STAGEでも好成績が期待されます。

  • 静岡 STAGEで集められたごみの総量は47.6kg                      

世界中で問題となっている海洋ごみの7~8割は陸から出たごみと言われています。会場となった常盤公園周辺は静岡駅も近い繁華街で、3連休の最終日ということもあり、多くの人でにぎわっていました。一見するとキレイに見える場所も隅々まで見てみると、たばこの吸い殻やビン、カン、ペットボトルなどが放置されていたり自販機横のごみ箱があふれていたりと、適切に処理されていない様子が多く見受けられましたが、参加者69人が手を休めることなく競技に取り組み、総量47.6kgのごみを収集することができました。 

  • 優勝チームコメント                                

「普段のごみ拾い活動をしている時も、見えているものが全てではないと感じながらごみ拾い活動を行っています。しゃがんでみたり、覗き込んでみたり、様々な角度から見ることでごみを見つけることが出来ると思っています。今回の静岡 STAGEでもこの経験を活かすことで優勝することが出来たと思っています。初出場であるから記念参加という思いは全くありません。静岡 STAGEで第2位の方たちの悔しそうな表情を覚えています。静岡県代表として東京 STAGEに参加させて頂くため、静岡 STAGEに参加した方々の想いも背負って全力でごみ拾い活動を行い優勝を目指します!」

<団体概要>

団体名称 :一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ

URL :https://www.spogomi.or.jp/

活動内容  :ゴミ拾いをスポーツと捉え、競い合い汗を流しながらゴミを拾うことで、健康な体づくりと子どもから大人までゴミを捨てないリサイクル習慣を意識させ、きれいで暮らしやすい街づくりに貢献し、スポーツと環境の融合を実現させ、スポーツの新たな魅力を提案することで、日本スポーツ界の発展に付与することを目的としております。

CHANGE FOR THE BLUE

国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。

https://uminohi.jp/umigomi/

■日本財団について

痛みも、希望も、未来も、共に。

日本財団は1962年、日本最大規模の財団として創立以来、

人種・国境を越えて、子ども・障害者・災害・海洋・人道支援など、

幅広い分野の活動をボートレースの売上金からの交付金を財源として推進しています。

https://www.nippon-foundation.or.jp/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

グローバルキャスト/「子どもみらいグランプリ2023 In Shizuoka」の開催が決定

作品発表と共に、3Dデジタル粘土の制作・出力体験も実施

「時代の変革点における最良のパートナー」である株式会社グローバルキャスト(所在地 愛知県名古屋市中村区、代表取締役 川口 英幸)が展開する、幼児~高校生を対象とした子どもむけパソコン・プログラミング教室「バレッドキッズ」において、静岡エリアの教室が主催となり「子どもみらいグランプリ2023 In Shizuoka」を7月23日(日)に静岡県静岡市グランシップ 映像ホールにて開催いたします。

  • 開催経緯

 株式会社グローバルキャストは、子どもたちがこれからの未来を生きていくために必要な力を身につけてほしいという想いから、将来を担う世代への教育に力を入れており、当社の教育サービスブランド「バレッド」は、全国140教室の多様なスキルを身につけることができるブランドに成長いたしました。このような取り組み背景から、子どもたちが日々の学習で得たICTスキルをアウトプットする機会を提供したいと考え、子どものためのプレゼンテーション大会「子どもみらいグランプリ」を毎年開催しております。
その中で、コロナ禍により長らくオンライン開催となり、自分で作った作品をリアルな場で発表をするドキドキを子どもたちに体験して欲しいという静岡エリアの教室の先生方の想いから、この度「子どもみらいグランプリ2023 In Shizuoka」を開催する運びとなりました。

  • 「子どもみらいグランプリ2023 In Shizuoka」概要

静岡県内のバレッドキッズ10教室が集まり、小学1年生から高校生まで総勢69名の子どもたちがSDGsをテーマにワード・ペイント・パワーポイントを用いて制作したスライドでプレゼンテーションを行います。また、この企画に賛同し、地元静岡の子供たちに先端のデジタル技術に触れて欲しいとの想いから、静岡県の医療機器・部品製造メーカーである東洋レヂン株式会社と、バレッドキッズで3Dプログラミングカリキュラム「みらいのおねんど」を提供する株式会社SonoSakiが、共同で3Dでのデジタル粘土体験及び3Dプリンターでの出力体験コーナーでの体験会を実施いたします。

  • 協賛企業

東洋レヂン株式会社
静岡県富士市にあるプラスチック成形・着色を行う医療機器・医療部品製造メーカー。
環境にやさしい3D プリンター用のフィラメントを開発し、持続可能な社会の実現に貢献しています。
http://www.resin.co.jp/

株式会社SonoSaki
「みらいのおねんど教室」を運営。グローバルキャストとも提携し、全国約140教室のバレッドキッズ教室で最先端の3D制作プログラムを提供。授業で作った3D作品は3D プリンターで出力してプレゼント。自分で考えて作ったものが届く楽しみが「もっと頑張りたい意欲」を生み、子どもたちの可能性を拡げます。
https://sono-saki.jp/

                   
 引き続き、株式会社グローバルキャストは、子どもたちの発表を通してSDGsの取り組み意義を伝えることで、より多くの方々が行動に移す一助となるよう、日本のSDGs達成に貢献してまいります。

※画像は2019年にナディアパーク(愛知県名古屋市中区)にて実施した様子

  • グローバルキャストについて

 株式会社グローバルキャストは、全国を網羅するマーケティングパートナー網とマルチチャネルを活かした「統合型マーケティング事業」、DXやSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)など時代の変化に伴う課題を先端のソリューションやコンサルティングで解決する「トランスフォーメーション事業」、次世代教育・生涯学習をサポートする「ICT/プログラミング教育事業」を展開しています。次々と生まれる、新しいサービス、テクノロジーや社会基盤をあまねく地域に素早くお届けすることで、めまぐるしく変わる世の中のアップデートに貢献しています。時代の変革点において誰一人取り残さない、「変革のパートナー」企業です。

  • 事業紹介

 老若男女問わず、より多くの分野で輝く事ができる人財づくりをモットーに、「ただ成績を上げる」「知識をつける」という表面的な教育だけではなく、それらを通して人生をより豊かで幸せなものにできる教育を目指し、生涯価値が感じられる教育サービスを提供しています。
2015年11月  リンクアカデミーより「アビバキッズ」「アビバアットホーム」事業を譲受
2018年11月  自社の教育サービスを用いて名古屋市立天白小学校にて名古屋市教育委員会の「学力
向上サポート事業」の実践研究を開始
2019年10月  「アビバキッズ」「アビバアットホーム」を「バレッドキッズ」「バレッドライフ」にブランド名変更。
2022年 9月   子どもたちの未来の可能性を最大化するICT総合コンテスト

         「子どもみらいグランプリ2022」を都市連動型メタバース「バーチャル渋谷」上で開催
2023年 2月   ロジカ式プログラミング教育カリキュラムの導入

  • 会社概要

会社名:    株式会社 グローバルキャスト
代表者:   代表取締役 川口英幸
設立:     2008年2月20日
資本金:   190,231,000円
事業内容:  統合型マーケティング事業
トランスフォーメーション事業
その他事業(ICT教育事業)
所 在 地 : 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート 14F
URL : コーポレートサイト:https://global-cast.co.jp/ 

  • お問い合わせ先

【読者・一般のお客様からのお問い合わせ】
株式会社グローバルキャスト 教育事業部 担当/高橋

MAIL: grandprix@g-valed.jp

TEL :03-6271‐9084

【本リリースに関する報道関係者のお問い合わせ】

株式会社グローバルキャスト 成長戦略部 担当/木村
MAIL: gc.irpr@global-cast.jp
TEL:052-265-9288/FAX:052-433-7178

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

スギノマシン/バリ取り技術とバリ制御技術を探求する 静岡で「デバラボ」(バリ取り研究所 Deburring Labo at SUGINO)開所

デバラボのロゴマーク

ウォータージェットやフローティング加工など高度なバリ取り技術・商品の研究開発やテストを一か所に集約した、世界で唯一の施設

株式会社スギノマシン(富山県滑川市、代表取締役社長:杉野良暁)は、掛川事業所(静岡県掛川市)内で設置を進めてきた「デバラボ」(バリ取り研究所 Deburring Labo at SUGINO)を開所いたします。 
デバラボは、近年、生産性向上や危険作業の廃止を目的に自動化のニーズが高まっている「バリ取り」を研究します。ウォータージェット※1バリ取りやフローティング加工※2といった特殊で高度なバリ取り技術・商品の研究開発やテストを一か所に集約した、世界で唯一の施設です。

これまで富山県の拠点で実施していたウォータージェットバリ取りテスト等が太平洋側の拠点でも実施できるようになったため、お客様とのコミュニケーションをより密に行うことで、問題解決を図り、トータルソリューションを提案します。また、産学連携を視野に、地域の学びの場としての役割も果たしていきたいと考えております。

デバラボのロゴマークデバラボのロゴマーク

打合せと軽作業ができるHubエリア打合せと軽作業ができるHubエリア

研究・テストを行うLaboエリア研究・テストを行うLaboエリア

■デバラボ 概要
名   称  デバラボ : バリ取り研究所 Deburring Labo at SUGINO
開 所 日  2023年7月20日
所 在 地  株式会社スギノマシン 掛川事業所内(静岡県掛川市長谷1300番地)
活動 内容  バリ取り・バリ制御に関する技術研究、商品開発、テスト・検証等を行う企業内ラボ
施   設  打合せルームと軽作業スペースを備え、情報交換するHubエリア(6.5×9m)
       各種装置を備え、加工テスト・研究を行うLaboエリア(9×15m)
研究 設備  高圧水バリ取り部品洗浄機(JCC 104 HYBRID)、小型マシニングセンタ(SC-V40a)、

                   ロボットバリ取り装置 等

■背景・狙い  
部品の加工時にできる突起を「バリ」と呼び、バリを除去することを「バリ取り」といいます。
近年、人手不足解消や生産性向上、危険作業の回避などを目的に自動化のニーズが高まっています。
スギノマシンは、コア技術として高圧水による洗浄技術、独自のフローティング加工によるバリ取り技術、マシニングセンタ等の切削技術を持っています。

これまでは各セクションでバリ取り関連商品を開発・販売していましたが、昨今の製造業の変革により新素材や新しい製造方法が次々と開発される中、時代の変化に迅速に対応し、お客様との接点を身近にするため、関連する設備や技術者を静岡県の掛川事業所に集め、デバラボ(バリ取り研究所)を開所しました。これにより高度なバリ取り技術や商品の研究開発を行い、お客様へのトータルソリューション提案を目指し品質の安定だけでなく人手不足や不安全作業等の社会問題解決に貢献していきます。

【資料】

1 デバラボのミッションについて

「バリ取りを考えるすべての人に閃きを」

デバラボは、ミッションとして「バリ取りを考えるすべての人に閃きを」を掲げます。
ものづくりの現場において、手作業が主流のバリ取りは、人手不足や危険作業、品質の不安定さといった問題から自動化が望まれている工程です。

ところがバリ取り工程は仕上り基準が曖昧で、また部品の設計段階においてバリ取り工法が考慮されていないため、自動化にはまだまだ多くの問題を抱えています。しかも、バリの大きさ、硬さ、発生する場所は不均一であるため、バリ取りにおける問題は多種多様で、装置・工具メーカーが商品を開発するだけで解決するわけではありません。

そこでデバラボは技術の追求とコミュニケーションを基にした“閃き”によって問題解決を図ります。
バリ取りに直接携わる人達だけでなく、バリを出す工程の人、開発者や設計者とも一緒にバリ取りの自動化について考えます。そして、様々な知識、経験や意見を交わし、スギノマシンの持つ技術とそれらを融合させ、皆様と共に“閃き”による問題解決を目指します。

2.デバラボの活動内容

  1. Hubエリアでの情報交換・技術交流

  2. Laboエリアでのバリ取りの問題に対する研究および加工テスト

  3. バリ取り技術の情報発信(Webサイト、セミナー)

3 デバラボの主な研究テーマ

■ ウォータージェットバリ取り

スギノマシンは、50年以上にわたりウォータージェット技術を培い、ウォータージェットを発生させるポンプをはじめ、洗浄装置、切断装置と多岐にわたる商品を開発・製造してきました。
この強みを活かして、次のテーマを研究します。

ウォータージェットバリ取り技術を追求し、高圧水の特性を活かしたバリ取り自動化の可能性を広げます。
(クロス穴のバリ取り、機械加工では難しい案件、広範囲の微細バリ、皮膜除去等)

② 刃具やブラシと組み合わせて最適な工法を開発・提案します。

■ フローティング加工

近年、産業用ロボットが加工現場に普及した事でロボットによるバリ取り自動化も検討されるようになりました。しかし、実際には様々な問題が発生しスムーズに自動化できることは稀です。
そこで、スギノマシンではフローティング機構を搭載したロボット用エンドエフェクター「BARRIQUAN(バリカン)」を開発しました。これらをさらに発展させるため、次のテーマを研究します。

①フローティング加工技術を追求し、ロボットによるバリ取り自動化の可能性を広げます。

(鋳物部品の加工バリ、ダイキャスト/鍛造部品のパーティングライン※3等)

② ロボットによる高速加工と仕上り品質を追求します。

■ マシニングセンタによるバリ取り・バリ制御

バリの大きさは不均一です。アプローチできない場所に発生したり、刃具の摩耗具合によってその大きさや硬さが変化したりします。
加工条件を追及し、発生メカニズムの把握が可能となれば、工程内のバリ取り負荷を軽減した効率的な生産が実現できます。

スギノマシンは、小型で高剛性を誇るマシニングセンタを開発しています。そのノウハウを駆使し、以下のテーマを研究します。

①取れやすいバリを出すバリ制御について研究します。

(フライス加工、穴あけ加工、材料特性、形状特性等)

② バリ形状に適した工法と工具選定を提案します。

4 施設・研究設備

■打合せルームと軽作業スペースを備えた「Hubエリア」
バリ取りの問題を解決するための「閃き」を促進する空間設計をしています。

カフェを意識した快適な空間で壁面ホワイトボードや大型モニタを利用し、活発にアイディアを出して発想を広げるための打合せルームです。

打合せルームと、Laboエリアに隣接する軽作業スペース。作業高さにあわせたテーブルや工具を載せたワゴンを備え、実際のワークやサンプルを扱いながらテストの結果を確認できます。

■各種研究装置を備え、研究・テストを行う「Laboエリア」
高圧水バリ取り洗浄機、マシニングセンタ、ロボットバリ取り装置等を備え、スタッフが日々研究開発に取り組みます。

工場の一角にあるLaboエリアには、スギノマシン独自の技術を応用した研究装置を設置しています。

シンプルな内装と吹き抜けの天井で、難題へ挑戦するための没入感と解放感を併せ持つ空間です。

各装置周辺は、可動式の作業台、手元ライトや収納棚など、スタッフの作業性を考慮した工夫を盛り込んでいます。

■Laboエリアの研究設備について

高圧水バリ取り洗浄機「JCC 104HYBRID」高圧水バリ取り洗浄機「JCC 104HYBRID」

・50MPaの高圧洗浄

・BARRIQUAN※・エアを搭載 

 ・割出し5軸※4

ロボットバリ取り装置

・可搬質量の違う2つのロボットにBARRIQUAN※を搭載

小型マシニングセンタ「SC-V40a」小型マシニングセンタ「SC-V40a」

・コンパクトな#40マシニングセンタ

■株式会社スギノマシンについて
富山県に本社を置く、1936年創業の80年以上続く産業機械メーカーです。高圧水(ウォータージェット)による洗浄、切断装置をはじめとし、ドリリング・タッピングユニット、マシニングセンタ、特殊工具、原子力発電保守用機器、湿式・乾式微粒化装置、バイオマスナノファイバー素材、産業用ロボット等の開発、設計、製造、販売など、幅広い業種・商品を扱う企業です。  https://www.sugino.com/ 

■用語

※1)ウォータージェット
水を数MPa~数百MPaまで昇圧し、ノズルから噴射することで発生する、数十~数百m/秒の高速水噴流。

※2)フローティング加工
フローティング機構(スプリングや圧縮エアを用いて、工具を一定圧力でワークに押し付ける構造)を備えたアタッチメントによって工具をワーク形状にならわせて、ワークの削れ過ぎやバリの取り残しを防ぐ加工方法。

※3)パーティングライン
鋳造や射出成型などによって製作されたものに発生する出っ張り。

※4)割出し5軸
2つの回転軸を任意の角度に位置決めし、直線軸3軸で加工する方法。 1回の段取りで多面加工が可能。

■本件に関するお問い合わせ先

株式会社スギノマシン 精密機器事業本部 事業企画室

 

TEL:(0537)24-8181

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

アイリスオーヤマ/裾野市と包括連携協定を締結 同日、「富士裾野工場」本格稼働開始

食品事業増強 生産能力約1.6倍(※1)へ

 

 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、静岡県裾野市と包括連携協定を締結しました。また本日、今年1月に取得した「アイリスオーヤマ 富士裾野工場」(以下、「富士裾野工場」)が本格稼働を開始しました。

 包括連携協定では、当社と裾野市が相互に連携し、両者が持つ様々な資源を活用し協働することにより、裾野市の防災・減災や脱炭素化、産業観光、教育環境、その他市民サービスの向上と地域の活性化に関する取り組みを推進します。今後の定期的な協議を通じて、多様な分野で連携していきます。具体的には、首都直下地震や南海トラフ地震などの大規模災害発生時の飲料水をはじめとする必要物資を供給し、脱炭素化の推進や地域人材の雇用促進といった分野で連携します。なお、富士裾野工場では太陽光パネル設置により工場の使用電力の一部を自社で発電することを予定しており、自社の脱炭素化も推進します。

  本格稼働する富士裾野工場は、今年1月に取得した国内2ヶ所目となる飲料水の生産拠点です。1ラインあたりの生産能力は富士小山工場の約2倍で、今年追加で導入予定の天然水ラインの生産量も含めると両工場での生産能力は、約1.6倍(※1)になります。また、工場の隣に建築する物流倉庫は、約80,000パレットに相当する物資を収容できる平倉庫です。新たな倉庫の稼働により、飲料水のさらなる安定供給を実現し、災害時に迅速かつ円滑に物資を供給できる体制を構築します。

【裾野市長 村田 悠 様 より】
 この度は、富士裾野工場の本格稼働という素晴らしいニュースを、この協定締結の日に共有できたことに喜びと誇りを感じております。本協定は、地方創生を通じて個性豊かで魅力ある地域社会の実現などに向けた取り組みが進む中、双方にとって有益となるような実効性を持たせたものでありたいと考え、主に防災減災・脱炭素化・産業活性化・教育環境など様々な分野において積極的に連携していく内容です。また、双方のリソースやノウハウを活かし、裾野市の魅力を最大限に引き出せるよう、持続可能な施策を取り入れていきたいと考えております。

【アイリスオーヤマ株式会社 代表取締役社長 大山 晃弘より】
 今回の包括連携協定、並びに当社富士裾野工場の本格稼働にあたり、多大なご支援をいただきましたことを、御礼申し上げます。当社は「ユーザーイン」、そして社会課題の解決で企業成長に繋げていく「ジャパンソリューション」のコンセプトで経営しています。東日本大震災の経験を活かし、LED照明や空調設備の省エネ化などでお手伝いをさせていただき、脱炭素化に向けた取り組みをしていきたいと考えています。また、この工場で生産した飲料を全国にお届けし、消費者の皆さまに裾野市の魅力を伝えるなど、地域貢献と地方創生をサポートしていきたいと思います。

■富士裾野工場・強炭酸水本格生産の様子

■富士裾野工場 飲料水生産概要

※1:23年度の富士小山工場での生産能力と、富士裾野工場を加えた2工場体制での生産能力の比較
※2:富士裾野工場の天然水ラインは23年10月稼働予定。

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

海と日本プロジェクト広報事務局/小学生がサクラエビの現況を学ぶとともに海と触れ合うイベント「山梨海の文化調査隊!~山梨発祥!?サクラエビの歴史と今を探る!~」を開催!

2023年8月3日(木)4日(金)【1泊2日】場所:山梨文化会館 他

(一社)海と日本プロジェクトinやまなし実行委員会は、2023年8月3日(木)~4日(金)に1泊2日で小学5・6年生20名を対象としたイベント「山梨海の文化調査隊!~山梨発祥!?サクラエビの歴史と今を探る!~」を開催いたします。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

海の宝石と言われ全国でも人気がある駿河湾産のサクラエビ。サクラエビという名前はかつて静岡市のサクラエビ加工業「望仙」が甲府へ行商に訪れた際、サクラエビと名付けられたのが最初と言われています。

当時、駿河湾で獲れたサクラエビは日持ちするように素干しに加工され、富士市を発着点とし山梨まで塩や干物を運んだ富士川舟運によって主に運搬されていました。しかし、そのサクラエビが今歴史的な不漁となっています。上流部の水質汚染、これまでの乱獲・海水温上昇・黒潮の蛇行など様々な要因が専門家によって指摘されていますが、未だに原因は分かっていません。

今回のイベントでは子どもたちに、サクラエビと山梨とのつながり、そしてサクラエビの現況を学び、様々なアクティビティを通して海に触れ、漁や海洋環境などを知ってもらうことで上流部に住む山梨県民として海について多角的に考える機会とします。

<イベント概要>

日時

2022年8月3日(木)・4日(金) (集合:6時45分~)

会場

山梨文化会館 他

(山梨県甲府市北口2-6-10)

アクセス

JR甲府駅 北口より徒歩1分

イベント内容

【8/3(木)】

6:45 山日YBS本社1階 集合

9:30 静岡県水産・海洋技術研究所

11:30 ゆい桜えび館

12:40 望仙・由比港漁協

15:00 gosea’s SUP体験

17:30 宿到着、1日の振り返り

【8/4(金)】

10:00 富士川町歴史文化館 塩の華

10:50 小原屋原田商店

13:20 甲府市地方卸売市場協会(湊與)

14:50 学びのまとめ(山日YBS本社)

16:00 発表会

17:00 解散

応募について

本イベントの募集は締め切りました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

 

 <団体概要>

団体名称:(一社)海と日本プロジェクトinやまなし実行委員会

URL:https://yamanashi.uminohi.jp/

活動内容:海洋保全広報、啓発

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

 https://uminohi.jp/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」