静岡

中日本エクシス/E1A新東名 NEOPASA駿河湾沼津(上り)に 「Bistro KANPAI」がオープン

店舗ロゴ

エコで環境に配慮したビストロ風ノンアルコールカフェ。EXPASA富士川に続く2店舗目!

中日本エクシス株式会社駿河支店(静岡県沼津市、支店長 山﨑(やまざき) 直樹(なおき))と株式会社湘南貿易(本社:神奈川県横浜市西区 代表取締役社長:橋本(はしもと) 則夫(のりお))は、2023年6月23日(金)9時に、E1A 新東名高速道路(新東名)、NEOPASA(ネオパーサ)駿河湾沼津(上り、静岡県沼津市根古屋)へ「Bistro KANPAI」をオープンします。

当店は、EXPASA(エクスパーサ)富士川で4月に先行オープンしており、旅の途中でドライバーも本格的なビールテイストと食事が楽しめるとして好評をいただいており、2店舗目になります。ノンアルコールビール、ノンアルコールワイン、オーガニック・フェアトレードコーヒーなどのドリンクに加え、ベルギー料理やパスタなどのお食事メニューが楽しめるビストロ風カフェです。ドライブで疲れた身体を癒すのにぴったりのメニューをご用意しています。2階にあり、駿河湾の眺望と一緒にお食事を楽しんでいただけます。ぜひ、NEOPASA駿河湾沼津(上り)「Bistro KANPAI」にお立ち寄りください。

店舗ロゴ店舗ロゴ

「アルコール0.0% BAR」「アルコール0.0% BAR」

 ≪コンセプト≫

Z世代が創り上げるサステナなノンアルビストロ

 KANPAI~地球と盃を交わす~

 “3つKANPAI”

【環境配慮 飲酒運転完全撤廃 乾杯】

≪内装イメージ≫

オーダーレジカウンターオーダーレジカウンター

BARカウンター席 ハイチェアーBARカウンター席 ハイチェアー

駿河湾が眺望できるカウンター席駿河湾が眺望できるカウンター席

≪販売メニュー・商品(一部抜粋)≫※価格は税込み

デュク・ドゥ・モンターニュ・ロゼ  750ml 1,800 円  200ml 660 円デュク・ドゥ・モンターニュ・ロゼ  750ml 1,800 円  200ml 660 円

ベルギー風サーモンポキ  1,500円ベルギー風サーモンポキ  1,500円

Bistro KANPAI特製生パスタ  大豆ミートの完熟トマトパスタ  1,200円Bistro KANPAI特製生パスタ  大豆ミートの完熟トマトパスタ  1,200円

≪店内設備も充実≫

 店内の一部のカウンター席には電源および無料のWiFiを完備。ワーキングスペースとして、仕事でご利用の

お客さまにも気軽にご利用いただけます。

 

≪環境に配慮した取組み≫

・捨てられたペットボトルキャップやビール樽、廃棄衣料品を原料とした素材ボードで作られたテーブル

・資源に戻すことができる「循環トレイ(容器)」の使用

鉄のリサイクルカップ鉄のリサイクルカップ

≪夏の循環カップについて≫

使い捨てごみを減らすためのスチールカップです。

キンキンに冷えた飲み心地が最高のこちらのドリンクカップは、夏限定で大活躍!

飲んだ後お店に返却すると、1回の使い捨てではなく、何度か洗浄リユースを繰り返し、錆びたら資源ごみへと循環するため、ごみが出ません。

最高に飲み心地が良く、美味しい体験ができて、ごみにならずに地域を巡り、最後はまた資源へ生まれ変わる。

そんなストーリーをぜひこの夏、体験して下さい。

 

≪オープン特典≫

オープン後にお買い上げいただいた先着200組にベルギー産ノンアルコールスパーリングワインを1本プレゼント。※なくなり次第終了 

 

≪店舗情報≫

【店舗名】Bistro KANPAI 駿河湾沼津SA上り線店       

【営業開始】2023年6月23日(金)9時

【営業時間】9:00~20:00(LO19:30)

◆マスコミ様向け情報取得サービス「NEXCO中日本SA・PAデータガレージ」では、新聞・雑誌に転載が可能な高画質の写真データを配信しています。

▼ご利用はこちらから▼

https://datagarage.c-nexco.co.jp/dl/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

room/【史上初】海まで徒歩1分の抹茶スタンド「熱海青葉舎」がOPEN!

熱海青葉舎オリジナルブレンドの”富士抹茶”を使ったドリンクなどを販売。目の前で点てて提供する富士抹茶使用の抹茶塩ラテや富士プリンなどを販売。熱海の相模湾を望み、日本茶を堪能できます!

京都「⼋⼗⼋良葉舎(はとやりょうようしゃ)」を運営する株式会社room(https://www.8108kyoto.com/、本社:京都市右京区、代表取締役社長:丸山順裕)がプロデュースする「熱海青葉舎(あたみせいようしゃ)」が熱海市渚町に2023年7月1日(土)よりグランドオープンいたします。
  • 熱海青葉舎でしか味わえない”富士抹茶”

 富士山の麓で収穫された抹茶をブレンドした “富士抹茶”をドリンクやスイーツに使っています。 また、抹茶の原料を焙煎しているため、香ばしい味わいをお楽しみいただけます。

塩抹茶ラテ700円(税込)、抹茶ラテ700円(税込)。各種アイストッピング+350円(税込)。

  • 熱海で唯一の日本茶スタンドがオープン!

 静岡産の高品質なお茶を使用した”富士抹茶”が織りなす各種ラテ・スイーツを取り揃えた抹茶スタンドです。お客様の目の前でお抹茶を点ててご提供するため、お待ちいただいている間、店内にも芳醇な香りが漂います。

 また、お店から徒歩1分で熱海の相模湾を一望できるため、海を眺めながらドリンクやスイーツを愉しむことができます。さらに、毎年行われる花火大会の会場が近く、最高のロケーションとなっています。

塩抹茶ラテ700円(税込)、抹茶ラテ700円(税込)。

 塩抹茶ラテは、抹茶は「海」、塩クリームは「雲」に見立てて熱海の風景をイメージしたお店看板メニュー。富士抹茶使用のグリーンティーに特製クリームを乗せた爽やかなドリンクです。塩味の効いたクリームとさっぱりとしたグリーンティーが相まって夏らしい甘塩っぱさを感じていただけます。クリームを入れた瞬間から少しずつ綺麗なグラデーションになっていきます。

富士プリン750円(税込)。

 富士抹茶使用の抹茶プリンにマスカルポーネクリームをかけた静岡ならではの富士山形のプリンです。自家製プリンに、クリームを目の前でかけて仕上げていきます。プリンには、抹茶をたっぷり練り込んでいるため、抹茶の味わいが口いっぱいに広がります。また、マスカルポーネの酸味と抹茶の心地よい苦味が共存した上品な味わいをお楽しみいただけます。

  • 熱海青葉舎

住所:〒413-0014 静岡県熱海市渚町20-1
営業時間:10:00〜17:00
定休日:不定休
お問い合わせ:atami@seiyousha.net
公式Instagram:https://www.instagram.com/atamiseiyousya/

  • 株式会社roomについて

日本の素晴らしい原材料を私たちが「美味しい」と納得できる最高の形でお客様にご提供していきます。

京都嵐山の車折神社横に日本茶スタンド「八十八良葉舎」を2019年にスタートし、よりたくさんの方にお茶のみならず様々な日本の素晴らしい原材料を私たちが「美味しい」と納得できる形でお客様にご提供するべく、2022年に株式会社roomを設立しました。一つの原材料を掘り下げることによりそれぞれの特徴がわかりやすくお客様へ伝わるよう日々商品開発や店舗運営に取り組んでおります。今年1月には、2号店となる「八十八浅草」や3月には別ブランドのspecialty sugar shop「糖太朗」をオープンしました。

本社

会社名:株式会社room

住所:〒616-8343 京都市右京区嵯峨朝日町35-92

お問い合わせ:info@8108kyoto.com

電話番号:075-275-1948

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

エル・ティー・エス/【受講者募集中】デジタル・イノベーション人材育成プログラム in静岡 第2期

株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明/以下、LTS)は、静岡県の「令和5年度バーチャルサテライトキャンパスを核としたイノベーション拠点ソフト事業業務」を受託しました。つきましては、ICTを活用したビジネスの創造や変革が可能なトップレベルのICT人材の育成を目指し、静岡県内の社会人または学生向けに、必要な知識・スキルを実践的に習得できる講座を開講いたします。

「ICT領域をはじめ、経営学や事業創造領域等において先端的な研究をされている大学教授等や、ICTを活用したビジネス創造や変革の専門家による講義」、「各領域の知識を組み合わせ新たな価値を生み出す仕組みを実践的に学ぶワークショップ」と「社会課題解決の実行力を高めるトレーニング」を予定しています。
プログラムの内容や日程、および応募資格等の詳細は下記の実施概要を参照ください(学習する意欲があり、また、ICTの基礎的な知識を有する方を対象としております)。

デジタル・イノベーション人材育成プログラム in 静岡 第2期 実施概要

1. プログラム概要

本講座は、静岡県が主催し、LTSが運営する「トップレベルICT人材」を育成する講座です。対象者は、社会人または学生で、ICTを活用したビジネスの創造や変革を推進していきたいと考えている方を想定しています。

本講座は、7カ月に渡って、前期(「ICTを活用したビジネス創造や変革の専門家による講義」)、中期(「各領域の知識を組み合わせ新たな価値を生み出す仕組みを実践的に学ぶワークショップ」)、後期(「社会課題解決の実行力を高めるトレーニング」)の三構成で各分野の大学教授等や企業のICT専門家等の講義を受けられる講座となっています。加えて、学生や大学等の教員、社会人、ICT企業、首都圏スタートアップ等との交流イベントや、 ICT専門家によるオープンセミナー、実践的な課題解決に繋がるワークショップを実施します。

2.応募資格

①応募者が以下の事項のすべてを満たすこと。

ⅰ.学習する意欲があること、またICTの基礎的な知識※1を有することが望ましい。

ⅱ.静岡県内に在住・在勤・在学の社会人または学生。あるいは、将来的に静岡県にU・I・Jターンを希望する静岡県外に在住・在勤・在学の社会人または学生。

ⅲ.ご自身でGoogleドライブ・Slackを準備できること(受講教材等の受け渡しに利用予定)。

※1 IPA(情報処理推進機構)が提唱しているスキル標準レベル2またはレベル3程度のスキルを

目安とします。

(参考)IPAの提唱するICTスキル標準レベル

レベル2:上位者の指導の下に、要求された作業を担当します。プロフェッショナルとなるために必要な基本的知識・技能を有する。スキル開発においては、自らのキャリアパス実現に向けて積極的なスキルの研鑽が求められます。

レベル3:要求された作業を全て独力で遂行します。スキルの専門分野確立を目指し、プロフェッショナルとなるために必要な応用的知識・技能を有します。スキル開発においても自らのスキルの研鑽を継続することが求められます。

レベル4:プロフェッショナルとしてスキルの専門分野が確立し、自らのスキルを活用することによって、独力で業務上の課題の発見と解決をリードするレベル。社内において、プロフェッショナルとして求められる経験の知識化とその応用(後進育成)に貢献しており、ハイレベルのプレーヤとして認められます。スキル開発においても自らのスキルの研鑽を継続することが求められます。

②応募者が以下の事項のいずれにも該当しないこと。

ⅰ.違法または公序良俗に反する行為を行っていること。

ⅱ.応募内容に不備がある場合または虚偽の情報・申告を行っていること。

3.講師・登壇者(予定)

●前期講義

・狩野 芳伸 氏  静岡大学 情報学部 准教授

・栗木 契 氏  神戸大学大学院 経営学研究科 教授

・高瀬 進 氏 神戸大学大学院 経営学研究科 研究員

・酒井 敏 氏 京都大学大学院 人間・環境学研究科 名誉教授

・阿部 修士 氏 京都大学 人と社会の未来研究院 准教授

・橋本 雄太 株式会社エル・ティー・エス マネージャー

●中期クロスイノベーションブートキャンプ

・鈴木 稔 株式会社エル・ティー・エス シニアマネージャー

●後期トレーニング

・岡田 和也 氏 株式会社Opening Line テクニカルディレクター

・木村 優 氏 UnUniFi(DAOプロジェクト)co-founder

・松本 悦宜 氏 Capy株式会社 CSO(チーフセキュリティオフィサー)

・舟山 雄太 株式会社エル・ティー・エス シニアマネージャー

4.背景

静岡県は、第4次産業革命の進展や、コロナ禍による急速なデジタル化の流れに対応し、地域経済の持続的な成長を実現するためには、デジタル技術を活用し、新たな価値の創出や生産性の向上などイノベーション創出に取り組む必要があると考えています。

そこで、静岡県では、「ふじのくにICT人材確保・育成戦略」を策定し、「トップレベルICT人材」から「次世代人材」まで4つの階層に分け、それぞれに対応した確保・育成の取組を推進しています。特に、政府が「デジタル田園都市国家構想」の人材育成で重視している、データサイエンティストやエンジニア・オペレーター等の高度なスキルを有する「デジタル推進人材」に該当する、「トップレベルICT人材」の育成が大きな課題となっています。

上記の課題を解決するために、静岡県では、2023年3月、静岡市内にイノベーション拠点「SHIP(SHizuoka Innovation Platform)※2」を開設しました。当拠点において、主に高度なスキルを有するICT人材の育成や、県内企業や首都圏スタートアップとの協業・共同研究等を通じた実践経験を積める場として、更なる活用の促進を目指しています。

※2 SHIPホームページ https://ship-shizuoka.jp/

5.目的

昨年度に引き続き、「トップレベルICT人材」を育成する講座を開講いたします。本講座では、高度なスキルと実践経験をオンラインで習得可能な場を、社会人や学生に提供いたします。

6.プログラム内容

【前期】

●前期講義【2023年8~10月 会場はオンラインを予定】

トップレベルICT人材に必要な社会・文化、心理学、経営学、イノベーション、テクノロジー等の知識を融合するための基盤知識づくり

【中期】

●中期クロスイノベーションブートキャンプ【2023年11月23日(木・祝) 会場は静岡駅徒歩15分圏内を予定】

様々な知識と参加者たちの知を融合させて新たなビジネスを検討し、ICTの活用を描くワークショップ

【後期】

●後期トレーニング【2023年11月~1月 会場はオンラインを予定】

AIやブロックチェーン、セキュリティ、データマネジメントのトレーニング

●課題解決ブートキャンプ【2024年2月 会場は静岡駅徒歩15分圏内を予定】

ICTを用いて解決したい課題を県内から幅広く公募し本プログラム修了者と共に課題解決を検討するワークショップ「課題解決ブートキャンプ」

●修了式【2024年3月15日(金)会場はSHIPを予定】

7.応募スケジュール

●応募締切

7月10日(月)18時までに、下記の応募フォームより応募してください。

●応募フォーム

https://forms.office.com/r/xBg4vbLK3u

※応募にあたってご提供頂く個人情報を含む応募情報は、主催者(静岡県、静岡県産業振興財団)及び事業運営者において、本事業遂行にあたって必要な範囲で共有・利用され、事前の承諾なく第三者に提供することはありません。

●結果連絡

結果については、7月21日(金)までに、応募フォームにご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡させていただきます。

8.プログラム参加にあたっての留意事項

・参加費は無料です。

・参加のために必要な費用(交通費等)についてはご自身でご負担いただきます。

・講義内容等のプログラム参加を通じて知りえた秘密情報を保持するため、これらの情報に関する受講者規約に同意していただきます。

・本プログラムの参加状況(写真や動画、記事等)が静岡県ホームページや、Facebook等へ掲載される場合がございます。

9.お問い合わせ(本事業運営者)

株式会社エル・ティー・エス 鈴木(すずき)・玉城(たまき)・茶園(ちゃぞの)

メール:pj_shiz-dv_sp@lt-s.jp

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

SkyDrive/空飛ぶクルマの製造に向け、スズキと基本合意

スズキグループの工場を活用、2024年春の稼働開始を目指す

 株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO 福澤知浩、以下「当社」)は、空飛ぶクルマ(*1)の製造に向けた協力について、スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長 鈴木俊宏、以下「スズキ」)と基本合意書を締結しました。

調印式の様子1 左: スズキ 常務役員 神代 英俊 右:SkyDrive 代表取締役CEO 福澤 知浩(敬称略)調印式の様子1 左: スズキ 常務役員 神代 英俊 右:SkyDrive 代表取締役CEO 福澤 知浩(敬称略)

調印式の様子2 左からスズキの船外機、隼(Hayabusa)、ジムニー、SkyDriveのSD-03スケールモデル ジムニーにSkyDrive代表取締役の福澤 知浩、SD-03にスズキ常務役員 神代 英俊(敬称略)調印式の様子2 左からスズキの船外機、隼(Hayabusa)、ジムニー、SkyDriveのSD-03スケールモデル ジムニーにSkyDrive代表取締役の福澤 知浩、SD-03にスズキ常務役員 神代 英俊(敬称略)

基本合意書の内容

 当社は、「空飛ぶクルマ」の製造を目的とした100%出資の子会社(以下、製造子会社)を設立します。当社とスズキは、スズキグループが静岡県内に保有する工場を活用し、2024年春ごろ、「空飛ぶクルマ」の製造開始を目指します。スズキは、製造子会社の人材確保など製造開始に向けた準備についても協力します。より具体的な条件については協議を継続し、別途取り決める予定です。

製造を予定している3人乗りの空飛ぶクルマSKYDRIVE(*2)製造を予定している3人乗りの空飛ぶクルマSKYDRIVE(*2)

製造を予定している3人乗りの空飛ぶクルマSKYDRIVE(*2)製造を予定している3人乗りの空飛ぶクルマSKYDRIVE(*2)

24年春の稼働を計画しているスズキグループの静岡県内の工場(候補)24年春の稼働を計画しているスズキグループの静岡県内の工場(候補)

各コメント

スズキ株式会社 代表取締役社長 鈴木 俊宏

 SkyDriveと協力一致し、価値ある製品作りを通じて、日常的に空を活用するAir Mobilityの実現に貢献できるよう、意欲的に前進してまいります。

株式会社SkyDrive 代表取締役CEO 福澤 知浩

 「小・少・軽・短・美」を行動理念に、コンパクトなクルマづくりを推進されているスズキ様と、コンパクト軽量なエアモビリティを開発するSkyDriveは、2022年3月より協業を続けてきましたが、今回、スズキ様の協力を得てSKYDRIVEの機体製造を行う事となり、大変ありがたく思います。

 世界に対して安全で品質の高い機体を、安定して製造し続けるために、これまで世界中で自動車の量産を続けていらっしゃった、スズキ様のノウハウを伝授いただきながら、日常の移動に空を活用する社会の実現を目指していきます。

※1  空飛ぶクルマとは:電動化、自動化といった航空技術や垂直離着陸などの運航形態によって実現される、利用しやすく持続可能な次世代の空の移動手段です。諸外国では、Advanced Air Mobility(AAM)や Urban Air Mobility(UAM)と呼ばれています。

引用元:国土交通省(令和5年3月付)                                                

https://www.mlit.go.jp/common/001598463.pdf

※2  空飛ぶクルマSKYDRIVEに関する当社プレスリリース

https://skydrive2020.com/archives/37772

 

≪株式会社SkyDrive 概要≫

設立:2018年7月

代表者:代表取締役CEO 福澤知浩

URL:https://skydrive2020.com/

所在地:豊田本社:愛知県豊田市挙母町2-1-1

    豊田開発センター:愛知県豊田市西中山町山ノ田20-2

    豊田テストフィールド:愛知県豊田市足助地区

    名古屋オフィス:名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング11F

    東京オフィス:東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F  SPACES品川内

    大阪オフィス:大阪府大阪市北区梅田1-3-1-800 大阪駅前第一ビル8F

    アメリカオフィス:500 Carteret Street, Suite D, Beaufort, SC 29902

事業内容:「100年に一度のモビリティ革命を牽引する」をミッションに、「日常の移動に空を活用する」未来を実現するべく、2018年7月に設立、豊田市を主拠点に「空飛ぶクルマ」及び「物流ドローン」を開発しています。「空飛ぶクルマ」の開発においては、国内で唯一、有人飛行試験を実現し、官民協議会の構成員として制度設計にも関与しております。「空飛ぶクルマ」は、現在3人乗りの機体を開発中、2025年に大阪・関西万博での運航開始を目指しております。30kgの荷物を運搬可能な「物流ドローン」は、山間部を中心とした作業現場で活用いただいています。

≪スズキ株式会社 概要≫

設立:1920年3月

代表者:代表取締役社長 鈴木俊宏

URL:https://www.suzuki.co.jp/

所在地本社:静岡県浜松市

主要製品:四輪車・二輪車・船外機・電動車いす等

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

公益財団法人するが企画観光局/“お茶×かき氷”茶氷(ちゃごおり)プロジェクト2023今年もスタート!!

静岡の新・ご当地スイーツとして毎年進化する お茶×かき氷プロジェクト

静岡県中部の観光地域づくりに取り組む公益財団法人するが企画観光局(静岡県静岡市)が、茶処・静岡の魅力を「かき氷」というカタチで多くの方に親しんでもらいたい、という想いから2018年より始動した「茶氷プロジェクト」が2023年も7月1日よりスタートします。

「茶氷プロジェクト」は、2018年から始まり、初年度の3か月間での総販売数は30,000食以上、2019年は店舗数を拡大、茶氷フェスの開催で50,000食以上を達成。3年目となる2020年は店舗エリアを拡大し、県内だけでなく県外からのお客様の誘致も成功し、ついに100,000食を突破、21年・22年も参加店舗を増やし、毎年待ち望まれる声も聞かれるほど認知が拡大する夏の静岡のご当地スイーツに成長しています。

6年目となる2023年は、新規7店舗が加わり、中部エリアを中心に県内で60店舗が参加(2023年6月15日現在)。

茶園や地域によって異なるお茶の風味を生かしつつ地域ならではの素材や食トレンドを取り入れた、こだわりある個性的でフォトジェニックな「茶氷」が、各店舗で提供されます。いまや静岡の夏を彩る風物詩となっている「茶氷」。若者からファミリー・シニア層までお楽しみいただけます!

「茶氷プロジェクト」 概要  ※内容は変更となる可能性がございます。

■期間   :2023年7月1日(土)~9月30日(土)

■エリア  :静岡県内全域

■内容   :各店舗でお茶を使ったかき氷メニューを提供

■その他  :プロジェクト参加店舗にはオリジナルの旗を提供

食べ歩きにぴったりな「茶氷帖」を配布

茶氷プロジェクト公式HP (https://chagori.com/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

静岡県/【大学1、2年生必見】「静岡県内企業×学生 課題解決プロジェクト」を開催します

「静岡県は働く場所が少ない」「地元で働きたいけど、県内企業のことがよくわからない」そう考えていませんか?
全国的に有名なお菓子を作っていたり、県外だけではなく海外にも拠点を持ち、国際貢献していたりと、静岡県には魅力的な企業がたくさんあります。
そんな魅力的な企業や業界を知ることができる「課題解決プロジェクト」を開催します。
与えられた課題についてグループでディスカッションし、最後に成果を披露する4日間のプログラムです。実際に企業や工場を訪問する貴重な機会もあります。
県内企業10社が参加。この夏休みに自分の就活力をUPさせませんか?

 

  • 開催概要

静岡県内の企業と一緒に取り組める「課題解決型」のイベント。
グループに分かれ、企業と学生が与えられた課題について一緒にディスカッションしながらアイデアを出し合い、その成果を披露するプログラムです。
全4日間のうち、実際に企業を訪問し見学する日もあります。普段は見られない貴重な場所を見ることができます。
講師が企業・業界研究や企業訪問のポイントをお伝えするので、初めての方でも大丈夫。

  • 日時、場所 ※交通費補助あり(上限あり)

8月17日(木) 静岡音楽館AOI(静岡県静岡市葵区)
8月18日(金)または21日(月) 各企業訪問(静岡県内)※ハイヤーで訪問します
8月24日(木) 静岡音楽館AOI(静岡県静岡市葵区)
8月29日(火) 静岡音楽館AOI(静岡県静岡市葵区)

  • 対象

静岡県にゆかりがあるまたは静岡県への就職を考えている26、27卒の学生
(25卒や県外からの参加も歓迎します)
上記4日間すべてに参加できる方

  • 主催

 静岡県

  • 参加お申し込み方法

 お申し込みはこちらから
 https://www.shizuokashigoto.com/event/detail/10

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

静岡県/静岡県台湾事務所が「高雄市旅行公会国際旅展」に出展、静岡県旅行セミナーを開催

静岡県台湾事務所(以下「当事務所」)が、台湾第2の都市である高雄市で開催された「高雄市旅行公会国際旅展」(KTF)に出展し、静岡の魅力をPRしました。
当事務所では、「静岡県の絶景と花」をテーマにブースを構え、ブースに訪れた来場者に静岡県の四季の花の見所や観光名所等をPRしました。
6月3日(土)には、台湾在住の旅行作家Megumi氏をお招きし、静岡県に興味のある個人を対象とした「静岡県旅行セミナー」を開催しました。参加者は、熱心にメモをしたり、Megumi氏に行程を質問したりするなど、静岡県への旅行を具体的に計画している様子が伺えました。
静岡県台湾事務所(以下「当事務所」)が、台湾第2の都市である高雄市で開催された「高雄市旅行公会国際旅展」(KTF)に出展し、静岡の魅力をPRしました。

「高雄市旅行公会国際旅展」(KTF)は、台湾南部で最大規模の観光展です。今年は6月2日(金)から6月5日(月)までの4日間にわたり開催され、昨年(78,819人)比で21万人以上増となる289,414人が来場しました。

当事務所が運営するFacebook「発見。五感静岡」(フォロワー数:8.8万人)では、富士山や花の記事に多くの「いいね」が集まっています。このため当事務所では、高雄市旅行公会国際旅展においても「静岡県の絶景と花」をテーマにブースを構え、ブースに訪れた来場者に静岡県の四季の花の見所や観光名所等をPRしました。また、日本政府観光局(JNTO)のビジット・ジャパンブースのステージにおいて、静岡県の観光地等を題材としたクイズ形式のイベントを行い、静岡県の魅力をさまざまな角度から発信しました。

6月3日(土)には、台湾在住の旅行作家Megumi氏をお招きし、静岡県に興味のある個人を対象とした「静岡県旅行セミナー」を開催しました。セミナーには抽選で当選した60名が参加し、コロナ禍期間中に静岡県内で新規オープンした施設や季節ごとの見所などについて、熱心にメモをしたり、Megumi氏に行程を質問したりするなど、静岡県への旅行を具体的に計画している様子が伺えました。

当事務所では今後も、台湾からの訪日旅行需要の更なる取込みに向けて、静岡の魅力をPRしてまいります。

●静岡県台湾事務所Facebook「発見。五感静岡」https://www.facebook.com/shizuokaken

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

中日本エクシス/E1東名 EXPASA富士川(上り)に 「セブン-イレブン」がオープン

中日本エクシス株式会社駿河支店(静岡県沼津市、支店長 山﨑(やまざき)直樹(なおき))と日の丸サンズ株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:富田(とみた)浩安(ひろやす))は、2023年6月30日(金)7時に、E1 東名高速道路(東名) EXPASA(エクスパーサ)富士川(上り、静岡県富士市岩淵)で「セブン-イレブン」をオープンします。

「近くて便利」な市中店舗と同様に、お馴染みのお弁当やサンドイッチ、ホットスナック、セブンカフェ商品などを販売します。

EXPASA富士川(上り)にお越しの際は、ぜひ「セブン-イレブン」にお立ち寄りください。

■オープニング特典①

6月30日(金)~7月2日(日)の3日間、下記の商品を値引・割引いたします。

・おにぎり、パン、スイーツ、サラダ、惣菜30円引き

※セブンプレミアムは対象外です

・揚げ物、フランク20%引き

・温かい麺、冷たい麺50円引き

※スパゲティ・パスタ・パスタサラダ・焼うどん・焼きそば・袋麺・常温麺

(カップラーメンなど)・冷凍麺は対象外です

■オープニング特典②

セブン-イレブンにて、電子マネーnanacoで合計金額3,000円(税込)以上お買い上げになるか、レジにて電子マネーnanacoに3,000円以上チャージされると「セブン-イレブンオリジナルグッズ(カトラリーセット)」をプレゼントします。(先着300名様。無くなり次第終了とさせていただきます。)

この機会にぜひゲットしてください。

※お1人様1個限り

 ≪店舗情報≫

【店舗名】 セブン-イレブン 東名高速富士川SA上り店     

【営業開始】 2023年6月30日(金)7時

【営業時間】24時間

◆マスコミ様向け情報取得サービス「NEXCO中日本SA・PAデータガレージ」では、新聞・雑誌に転載が可能な高画質の写真データを配信しています。

▼ご利用はこちらから▼

https://datagarage.c-nexco.co.jp/dl/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

アイモバイル/ふるさと納税で「修善寺温泉」に行こう!静岡県伊豆市、福井県庁が「ふるなびトラベル」の提供開始

株式会社アイモバイル( 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場 )は、運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp )が展開する旅行体験型の独自返礼品「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp )において、2023年6月14日より、新たに静岡県伊豆市と福井県庁が提供を開始したと発表しました。

■旅行体験型ふるさと納税「ふるなびトラベル」とは
「ふるなびトラベル」は、ふるさと納税先にある提携店(ホテル・飲食店など)で無期限にご利用可能な旅行ポイント(ふるなびトラベルポイント)を、返礼品として受け取れるサービスです。ふるなびトラベルポイントは、寄附後に即時アカウントに付与されます。
寄附金額の上限はなく、10,000円より100円毎に任意の金額を設定いただけます。
また、ふるなびトラベルポイントは、1ポイント=1円で提携店(ホテル・飲食店など)のお会計にご利用いただけます。
ご利用の際は、現金やクレジットカードのほか、全国旅行支援や各種キャンペーンなどと併用も可能です。

■ふるなびトラベルの特徴
世界的ガイドブックでも評価が高いラグジュアリーホテル・高級旅館から、有名レストラン・高級料亭・おしゃれなカフェなど飲食店に、マリンスポーツ・果物狩りなどアクティビティ体験施設、さらに都内のアンテナショップまで、地域の魅力的なポイント提携店を、全国2,000件以上取り揃えています。
ふるなびトラベルポイントは他の宿泊券などと違い、無期限でご利用いただけ、積み立ても可能な点が好評なレビューを多数得ています。

■全国のトラベルポイント返礼品一覧はこちら
https://bit.ly/3DDgTZS

■静岡県伊豆市トラベルポイントの返礼品ページはこちら(写真:修善寺)

リゾート地として人気の伊豆高原。個性的な美術館や博物館も点在しており、見どころ多い街です。
伊豆最古の温泉地「修善寺温泉」では、美しい町並みの中で湯めぐりを楽しめます。
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=222224

■静岡県伊豆市でトラベルポイントが利用できる施設の例

  • 【伊豆・月ヶ瀬温泉 雲風々】

狩野川のほとりに佇む、7室だけの和リゾート。全室露天風呂付きで贅沢な滞在に。
川のせせらぎを聞きながら、源泉かけ流しの温泉と景色に癒されます。
https://tp.furunavi.jp/Plan/Detail?plId=4527
 

  • 【中伊豆EAST WINDS VILLAGE】

ワイナリーにあるグランピング。富士山と広大な葡萄畑を望める、最高のロケーションです。
伊豆の食材を取り入れたコース仕立てのBBQを、オリジナルのワインとともにご堪能ください。
https://tp.furunavi.jp/Plan/Detail?plId=4585

■福井県庁トラベルポイントの返礼品ページはこちら(写真:平泉寺白山神社)

幸福度日本一の福井県。冬の味覚の大様と呼ばれる「越前ガニ」や米どころならではの日本酒などグルメが豊富
テーマパークや恐竜博物館のほかに、有名な景勝地も点在し、大人から子どもまで楽しめる街です。
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=180009

 

■ふるなびトラベルポイント概要
【有効期限】無期限
【ポイント付与率】寄附金額に対し30%分の付与
【ポイント価値】1ポイント=1円
【利用できる自治体】
北海道函館市・静岡県東伊豆町・京都府京都市・兵庫県神戸市・大分県別府市、沖縄県恩納村等75自治体
【提携施設数】1,483施設(ホテル・旅館)、339施設(レストラン)、544施設(その他体験等)
※本案内は、2023年6月14日現在のものです。

 

■ふるさと納税サイト「ふるなび」について( https://furunavi.jp/ )
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
2022年、「ふるなび」は寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として、寄附額に応じてもらえる「ふるなびコイン」の交換先を拡充し、AmazonギフトカードやPayPay残高※、dポイント※2、楽天ポイント※3に交換可能になりました。引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
※1 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
※2 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。
※3交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。

■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp/
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/

【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。

【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL  : https://www.i-mobile.co.jp/

■本リリースに関するお問合せ
株式会社アイモバイル
事業企画本部 トラベル事業部
Mail: support@furunavi.jp
 

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」

レバレッジ/VALXを監修する山本義徳氏の地元、静岡県に父の日広告を掲載

フィットネスブランド「VALX(バルクス)」を展開する株式会社レバレッジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:只石昌幸、以下レバレッジ)は、2023年6月12日(月)~18日(日)の期間限定でVALXを監修する山本義徳氏の地元、静岡県静岡市にあるJR静岡駅に父の日広告を掲載したことをお知らせいたします。

「前例のない熱狂を、しかける。」をミッションに掲げるレバレッジは、VALXを監修する山本義徳氏の地元、JR静岡駅に父への想いを綴った父の日広告を掲載しました。

毎年父の日になると、様々な思いを巡らせる人たちがいます。

今回は、父親に認めてもらうことはできなかったものの、自分の選んだ道で父親のような人でありたいという想いを語った山本義徳氏のメッセージを広告にしました。

普段の感謝を伝えるだけでなく、父親への思いを馳せるのも父の日です。

この広告が少しでも、父親との出来事を思い出すきっかけになればと思っております。

ボディビルダーの道を選んだ山本義徳氏ですが、当時は今よりも職業としての認知度が低く、入ってくるお金が少ない、とても不安定な状況でした。

銀行に勤めていた父親は、そんな息子を心配し、ボディビルダーの道を選んだことに反対し続けました。

しかし、そんな心配とは裏腹に、数多くの大会で優勝し続け、有名アスリートを指導するほどにまで上り詰めました。

亡くなる前に認めてもらうことはできませんでしたが、これからも自分で選んだ道を歩んでいく決意と、今の姿であれば認めてくれるのではないか、そんな願いを込めています。

【全文】

4年前に父は亡くなった。学校の成績がいい時はほめてくれた。でもボディビルの世界大会で優勝しても、ほめてはくれなかった。それでも筋肉と共に生きる人生に後悔はない。父の思うような道ではないけれど、父と同じようにまわりに幸せをあたえられるようになった。育ててくれて感謝している。私はこれからも自分の道を歩いていく。

山本義徳

【山本義徳氏 コメント】

銀行員だった父は、良い大学に行き、安定した職業に就くことを望んでいました。しかし、私の選んだ道は父が望むような安定したものではなく、「ボディビルダー」としての道でした。どんなに大会で優勝しても、アスリートへの指導実績をつくっても、父は決して認めてくれませんでした。

父は4年前に亡くなってしまい、最後まで認めてもらうことはできませんでしたが、自分の選んだ道に後悔はありません。

私はこれからも自分で決めた道を歩んでいきます。いつか天国の父に認めてもらえるように。

今後レバレッジは、フィットネス業界のみならず、人類の心身をより強く、より豊かに、熱く突き動かす様々な取り組みを行ってまいります。

【VALXについて】

VALXは「本物」を追求し続け、常に⼗分な量と⾼い品質、そして時代の最先端を進む商品やサービスを開発するフィットネスブランドです。 トレーナー界のレジェンド⼭本義徳⽒監修のサプリメント・アパレル・トレーニンググッズやフィットネスジムを展開しています。運営するYouTubeチャンネル「山本義徳 筋トレ大学 – VALX」はチャンネル登録者数66万人を超え、SNS総登録者数は130万人を超えています。

 【株式会社レバレッジ 会社概要】

・プロテイン・サプリメント、フィットネスブランド「VALX」

https://valx.jp/

・24時間フィットネスジム「VALX GYM」

https://valx.jp/lp/gym/

・パーソナルジム検索サイト「ダイエットコンシェルジュ」

https://concierge.diet/

・パーソナルトレーナー専門総合サービス検索サイト「トレーナーエージェンシー」

https://www.trainer.agency/

会社名:株式会社レバレッジ

代表者:代表取締役 只石 昌幸

本社:東京都渋谷区南平台町16番11号 MFPR渋谷南平台ビル2階3階(総合受付)

事業内容:D2C事業・メディア事業・フィットネス事業

設立:2006年5月

資本金:3,000万円

TEL:03-6455-0045

FAX:03-6455-0046

URL:https://www.lev.co.jp/

 

 

注目記事:MVNOとは?初心者にもわかりやすく解説 「本当に安くなるの?」