ahamo

格安SIMのiPhone利用者は保険に入ってる? 保険加入状況をMysurance(マイシュアランス)が公表

Mysurance ロゴ 画像

Mysurance ロゴ 画像

関連記事:格安SIMとは?iPhoneにも使える?

Mysurance(マイシュアランス)株式会社が格安SIMのiPhoneユーザーの端末保証と保険調査を公表

損害保険ジャパン株式会社の100%出資子会社で、ahamoを含むNTTドコモやau、SoftBank以外のMVNOなどの通信会社で契約している格安SIM利用者向けのスマホ保険を提供する Mysurance(マイシュアランス)株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 川上史人)が、MMD研究所(東京都港区、所長:吉本浩司)と共同で、格安SIM回線を利用しているiPhoneユーザーの18歳~69歳の男女3,273人に、「格安スマホのiPhoneユーザーにおける端末保証と保険に関する調査」を行い調査結果を公表しました。

格安スマホ iPhoneユーザーの端末保証と保険調査

格安SIMのiPhoneユーザーの不具合・故障経験率

格安スマホのiPhoneユーザー、18歳~69歳の男女3,273人のうち52.6%が不具合や故障の経験があると回答。

格安スマホのiPhoneユーザー、18歳~69歳の男女3,273人のうち52.6%が不具合や故障の経験があると回答しています。

格安SIMのiPhoneユーザーの故障・不具合内容ランキング

格安SIMのiPhoneユーザーの故障・不具合内容は「フリーズした」が23.4%と最多

格安スマホのiPhoneユーザーで故障・不具合の経験がある1,721人の回答では、「フリーズした」が23.4%で最も多く、「動作が遅くなった」が23.0%、「画面が割れた」が20.5%がその次に多くなっています。

格安SIMのiPhoneユーザーで端末保証や保険の加入率

格安SIMのiPhoneユーザーで端末保証や保険に加入している人は23.8%

格安スマホを利用しているiPhoneユーザー18歳~69歳の男女3,273人に端末保証(格安スマホ事業者の端末保証とAppleCare+)や保険に加入しているか聞いたところ、「加入していない」が76.2%となり、「加入している」は23.8%となっっています。

格安SIMのiPhoneユーザーの加入保険内容

格安スマホのiPhoneユーザの加入保険内容

格安スマホのiPhoneユーザーの加入保険の内訳は、端末保証のみの加入が70.6%、保険のみの加入が8.1%、端末保証と保険の両方の加入が21.3%となっています。

格安SIMのiPhoneユーザーの端末保証の満足度

格安SIMのiPhoneユーザーの端末保証の満足度は56.4%

端末保証に加入した格安スマホのiPhoneユーザー209人の満足度は、「満足している」が23.4%、「やや満足している」が33.0%となっており、満足している格安SIMユーザーは56.4%となっています。

格安SIMのiPhoneユーザーの端末保証加入理由は「修理代を安くしたい」「店員に勧められた」

格安SIMのiPhoneユーザーの端末保証加入理由は「修理代を安くしたい」「店員に勧められた」

端末保証に加入した格安スマホのiPhoneユーザーの理由は、「修理・交換時の自己負担額が安く済むから」が30.6%、「店員に勧められたから」が24.4%、「故障・不具合時のサポートが手厚いから」が21.1%となっっています。

格安SIMのiPhoneユーザーのAppleCare+満足度

格安SIMのiPhoneユーザーのAppleCare+満足度

Appleが提供する端末保証のAppleCare+に加入した格安スマホのiPhoneユーザー224人の満足度は、「満足している」が24.6%、「やや満足している」が33.0%となっています。 「満足している」と「やや満足している」の合計は57.6%と満足度は高いようですね。

格安SIMのiPhoneユーザーのAppleCare+加入理由

格安SIMのiPhoneユーザーのAppleCare+加入理由

格安スマホのiPhoneユーザーがAppleが提供する端末保証のAppleCare+に加入した理由は、「Appleのメーカー保証で信頼があるから」が29.5%で最多、「修理・交換時の自己負担額が安く済むから」が26.8%、「故障・不具合時のサポートが手厚いから」が18.8%となり、Appleのサポートとブランドの信頼性が理由になっているようです。

格安SIMのiPhoneユーザーの保険会社のスマホ保険満足度

格安SIMのiPhoneユーザーの保険会社のスマホ保険満足度は70.3%

保険会社が提供するスマホ保険等に加入している格安スマホのiPhoneユーザー101人のスマホ保険満足度は、「満足している」が38.6%、「やや満足している」が31.7%となっています。 「満足している」と「やや満足している」は70.3%となっており、かなり高いことがわかります。

格安SIMのiPhoneユーザーの保険会社のスマホ保険加入理由

格安SIMのiPhoneユーザーの保険会社のスマホ保険加入理由

保険会社が提供するスマホ保険等に加入している格安スマホのiPhoneユーザーの保険加入理由は、「月々の保険料金が安い」「修理・交換時の自己負担額が安く済む」と費用が決め手になっているようです。

格安SIMのiPhoneユーザーの保険加入に関する調査概要

  • 調査期間:2021年4月8日~4月11日
  • 有効回答:3,273人
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査対象:格安スマホを利用しているiPhoneユーザーの18歳~69歳の男女
  • 調査会社:Mysurance株式会社、MMD研究所
  • URL:こちらの資料 を参考にした記事です

Mysurance株式会社 会社概要

  • 代表者:代表取締役社長 川上史人
  • 事業内容:少額短期保険業
  • 株主:損害保険ジャパン株式会社(100%出資)
  • 住所:東京都新宿区西新宿1-26-1
  • URL:公式サイト

関連記事:格安SIMとは?iPhoneにも使える?

楽天モバイルとahamoを比較

ahamo 楽天モバイル

そもそも楽天モバイルとahamoって何?比較します。

日本のスマホ代に革命が起きた

日本は携帯電話料や通信費が非常に高いといわれていました。ヨーロッパのキャリアと比較しも月々の使用料金は、日本は4倍や5倍ともいわれていたのです。SNSの発達や電子決済の促進において、こうした高額な使用料は日本のデジタル化を遅らせる一因となっているのは明らかです。そこで政府は規制緩和ならぬ携帯電話料金の見直しを勧告し、大手キャリアなども料金設定の見直しを行うようになりました。

楽天モバイルとahamoを比較

そこで非常に目立っているのが楽天モバイルとahamoと言えるでしょう。両社は今までの料金体系を覆す斬新なプランを提案しました。両社とも2980円で20GB以上で通話もし放題というもので、我々の家計にやさしい携帯電話が登場したのです。各家庭の経済格差に関係なく、誰もが気軽に携帯電話を持つことが出来、電子決済やSNSを出来るようになったといえるでしょう。

ahamoとはNTTドコモの新たな料金プランです。格安だからと言って中小零細の携帯電話会社でもなく、NTTと楽天という大手企業の携帯電話サービスなので老若男女安心して使うことが出来るのも魅力といえるでしょう。これをきっかけに、他の大手キャリア三社が追随し格安プランを提案してくれることを期待している人も多いです。

楽天モバイルのメリット

楽天モバイルの良いところは、画期的なプランで携帯業界に風穴を開けた子といえるでしょう。楽天モバイルは独自の回線を用いて、斬新な料金プランを提案することに成功しました。非常にわかりやすいのは、プランが一つであり明瞭であるということです。大手キャリアは、様々な料金プランをよういしているもののその内容は、顧客にとって非常に複雑でわかりづらいものでした。いったいなぜこれだけの料金がかかるのか、なぜこれほど高額な費用なのか顧客も明確に理解することが出来ませんでした。

楽天モバイルは簡単明瞭であり、そのプランは一つでRakuten UN-LIMIT V(ラクテンアンリミット)といって、楽天回線エリア内は日本全国データ使い放題で2980円となっていて誰でも理解することができます。

なおかつ国内通話かけ放題も含まれていて、Rakuten Linkアプリを使って通話をすれば、通話料はかからないというところが最大の魅力であり良いところといえるでしょう。新規契約から1年間2980円のプラン料金が無料となる破格のキャンペーンを実施しています。そして契約時に必要な手数料は0円、解約手数料も0円で手続きはWEBで行えるのも魅力で、顧客本位なサービスが良いところです。

ahamoのメリット

ahamoの良いところといえば、国内最大手のNTTドコモの格安形態であるということだといえるでしょう。NTTであるためにそのブランドバリューもあって、信頼と安心で携帯電話を使うことが出来ます。長らくドコモは他のキャリアと比較しても、携帯料金が高く顧客離れが深刻でした。電子決済サービスなどもトラブルが続き、新たな顧客獲得に苦戦していたのは紛れもない事実です。しかしahamoが登場し2980円で20GB以上で5分以内なら通話もし放題という魅力的プランで、かつての顧客が戻るようにもなっています。客層も若者を中心に多くなっており、NTTの再建にahamoは大きく貢献してくれるのは間違いないでしょう。

ahamoはドコモの店頭窓口で契約を交わすことはできません。オンライン専用のプランとなっているために、格安で提案できるようにもなっています。ネット上での契約なので対面せずに気軽に契約できるのが、若者を中心に顧客獲得に成功できている点とも言えます。ahamo開始前日までにエントリーをし実際に契約を完了させたらdポイント(期間・用途限定)3000ポイントが付与されるなど、うれしいキャンペーンをしているのもahamoの良いところです。

ahamoの気になるデメリット5点

ahamoのデメリット

ahamoのデメリット

ahamoとは?…デメリットもある

ahamoはNTTドコモが2021年3月に導入した携帯電話の料金プランで、低価格帯に参入する目的で提供が決まった経緯があります。
月額税込2,970円という低価格で、テザリング無料や5分間の国内通話料が無料など、お得な魅力が特徴に挙げられます。
ただ、安さを裏返すと少なからずデメリットも存在しており、そこがahamoを検討する上での判断材料になるでしょう。
ahamoは20歳代のデジタルネイティブ世代を対象にしたプランなので、新規契約やプランの変更には、一定の知識があることを前提としています。
その為、スマートフォンに不慣れだったり初めて利用する人にとっては、メリットよりもデメリットの方が多く感じられる可能性があります。

ahamoの気になるデメリット5点

ahamoにはいくつかのデメリットがありますが、ドコモからahamoに乗り換える方でデメリットといえるのは下記5点でしょう。

  1. 申し込みはWEBのみ
  2. ドコモのキャリアメールが使えない
  3. ドコモからの引き継げないプランがある
  4. 留守番電話機能が使えない
  5. SPモード決済に非対応

申し込みはWEBのみ

その1つは申し込みや契約にWEBでの手続きを要することです。
申し込み専用の公式WEBサイトや専用アプリからの手続きが必要なので、外出が難しいシニア世代にはこの点がハードルになり得ます。
ドコモショップを始めとした実店舗では申し込めませんから、従来のドコモのプランとは大きく違うことが分かります。
仮にもし実店舗に出向いても、ahamoに関する説明や申し込み手続きの案内などは受けられないです。
つまり、申し込みには最低でもWEBにアクセスできることと、手続きに関する知識やスキルが求められます。
スマートフォンの契約が初めての人にとっては、かなりハードルが高くなりますから、人によってはこのハードルがahamoで最大のデメリットに感じられるでしょう。
勿論、サポート体制や担当者による対応は用意されていますが、オンライン限定なのでそこがネックです。

ドコモのキャリアメールが使えない

ahamoのデメリットといえば、NTTドコモが提供するプランなのにも関わらず、ドコモのメールアドレスが使えないことがあてはまります。
フリーのメールアドレスを使っている人にとってはデメリットにならないでしょうが、キャリアメールを使用していたり、重要と捉える人には無視できないポイントです。
特に、仕事でキャリアメールを活用していたり、プライベートの大事なやり取りに使っている場合は、事前に乗り換えをしなくてはいけない手間が生じます。
メールのバックアップや設定の変更、メールアドレス変更の周知などが必要になるのもデメリットです。
とはいえ、定期的なバックアップはahamoに関係なく重要ですし、フリーのメールアドレスを使えるようにしておいた方が何かと便利なのは確かです。
何が何でもドコモのキャリアメールを使いたいという人でなければ、デメリットといっても影響は限定的でしょう。

ドコモからの引き継げないプランがある

ahamoはNTTドコモのプランですが、プランの変更において引き継ぎできないサービスがあります。
しかも1つや2つではないですから、乗り換えを検討している人は注意したりよく理解してから手続きすることが必要です。
引き継げないサービスには、ドコモメールや電話帳データ保管BOX、写真預かりのdフォトやクラウド容量オプションなどが並びます。
スケジュールを始めとしたクラウドサービスも引き継げませんし、ドコモアプリデータバックアップ、いちおしパックやメロディコールなども引き継げないのが不便です。
ただし、これはahamoに限ったことではなく、他社のキャリアに変更する場合も同様に引き継げないサービスです。
NTTドコモのプランからahamoに変更する場合は、事前にデータを保存するなどして手続きに入るのが賢明です。

留守番電話機能が使えない

引き継げないサービスの1つに留守番電話サービスがありますが、この留守番電話機能が使えなくなることもデメリットの1つです。
ahamoには標準で留守番電話サービスが用意されていませんから、引き続き機能を使いたい人は代替手段の確保が不可欠となります。
幸いなことに、スマートフォンにはボイスメモなどのアプリが多数存在するので、機能的に代替することは十分に可能です。
携帯電話キャリアが提供するサービスが利用できないのは不便ですが、代わりになるアプリはあるので安心です。
アプリを導入するのが難しかったり、乗り換えて使えこなせるか分からない人にとっては、安心よりも不安が上回るデメリットになるでしょう。
このように、ahamoはお得と引き換えに利便性が損なわれていますから、そこを許容できるかどうかが乗り換えの判断の分かれ道になりそうです。
ターゲット層で条件にマッチする人なら快適に使えるはずですし、お得が享受できるので乗り換えの候補になると思われます。

SPモード決済に非対応

ドコモのキャリア決済を利用している人にとって、ahamoはspモードコンテンツ決済サービス非対応な点が大きなデメリットになります。
spモードコンテンツ決済サービスは名前のように、コンテンツ決済をドコモのスマートフォンで行えるサービスで、使った代金を毎月のケータイ料金と一緒に支払えるのが特徴です。
手元に現金がなくてもコンテンツを購入できたり、気軽にサービスの利用が行えることから、地味に人気で利用者が多い決済サービスとなっています。
ところが、同じNTTドコモにも関わらずahamoはspモードコンテンツ決済サービスに非対応なので、他の決済方法を検討する必要が出てきます。
コンテンツの購入を主にspモードコンテンツ決済サービスで行っている人だと、非対応で利用できなくなることが致命的なデメリットに変わります。
d払いやドコモ払い、一部のコンテンツ決済サービスには対応しているものの、ahamo以外のドコモのプランと比べると使える決済が限られてしまい不便になります。
d払いが使える場合でも、年齢制限のある商品やコンテンツを扱う加盟店では利用できませんから、一見問題がなさそうに思える部分にもデメリットが存在します。

まとめ

ahamoは月額2,970円で利用できたり、テザリング無料で5分以内の国内通話が何回でも無料といったメリットが魅力です。
しかし、安いプランにはそれなりの理由があって、デメリットに目を向ければ決して少なくないことが分かります。
ネックになるのは、従来のドコモのプランから乗り換える場合に、引き継ぎできないサービスがいくつもあることです。
それも、使えなくなるものに留守番電話サービスやspモードコンテンツ決済サービスを含みますから、現在使用中の人にとっては乗り換えのハードルとなるでしょう。
キャリアメールも使えなくなりますから、NTTドコモのアドレスでメールを受信している場合は、フリーのメールアドレスを取得して乗り換える手間が生じます。

ahamoとドコモの違いを比較。メリットや乗り換え方法は?

ahamo docomo 違い

ahamo docomo 違い

ドコモの格安ブランドahamoとは?

ahamoとはドコモが2021年3月にスタートした新しい料金プランをもった新しいブランドです。これまでの常識を覆す安さにより、業界や世間に多大なインパクトをもたらしました。御存知の通りNTTドコモはモバイル通信の大手です。auやSoftbankに比べるとやや高価格路線でしたのでプランの割安さが話題になっています。

ドコモとahamoの違いを比較

ドコモとahamoの違いを表にしました。

docomo ahamo
基本料金 2178円〜7315円 2970円
通信量 1GB〜無制限 20GB
5G/4G ◯/◯ ◯/◯
海外でのデータ通信
通話料 家族間無料
基本:22円/30秒
5分以内無料
基本:22円/30秒
テザリング 無料 無料
キャリアメール あり なし
契約 店舗
オンライン
オンライン

基本料金と通信量に大きな違い

ahamoは2980円という低価格でありながら、20GBという十分なボリュームの通信量を利用できます。

ahamoはシンプルであることも特徴です。複雑な条件による割引なども基本的にないため、利用者側がいろいろと悩まなくて良いこともメリットです。政府の方針によって、auやSoftbankなど他の大手通信事業者も格安のプランを発表していました。しかし、日本最大手ブランドであったドコモがそれよりもお得なプランを打ち出したことに意味があります。

ahamoは5分未満の通話なら無料

データ通信ばかりが着目されがちですが、通話料に関しても驚きの方針を打ち出しました。それは1回あたり5分までなら無料でかけられるというものです。格安SIMの場合は通話料は高めに設定されていることが定番でした。その概念を打ち破るサービスは衝撃であり、他社も同様のサービスを提供する方向にシフトしています。

ahamoも海外でのデータ通信が可能

その他に、海外でのデータ通信(国際ローミング)が無料であることもahamoの大きな特徴です。グローバル化が進むにつれて、海外でスマートフォンを使用する人も多くなりました。その変化を十分に考慮したプラントとなっています。80を超える国や地域で1カ月あたり2週間まで料金が追加されません。

ahamoはキャリアメールが使えない

一方で、従来のドコモで使えたキャリアメール(〇〇@docomo.ne.jp)は提供されない点に注意が必要です。そのため、自分でフリーメールのアドレスを取得するなどの対処が必要になります。

ahamoは5Gにも対応

そして、ahamoの特徴として大きいのは5Gと4Gのエリアを対象に高速通信を行えることです。他の格安SIMやMVNO業者では5Gに未対応のところもありますが、ahamoは利用できます。(5Gとは4Gよりも高速でのデータ通信が可能な通信規格です。)

ahamoは申込みがオンライン経由のみ

さらに、申し込みをインターネットで行うことが前提になってるなど、さまざまな面でこれまでのドコモブランドとは差別化が図られています。

こんな人にはahamoがおすすめ

ahamoをおすすめしたい人

  • 料金を安く抑えたい方
  • スマホの通信量が月20G未満の方
  • ドコモショップ(店舗)を利用しない方
  • キャリアメールをほとんど使わない方

ahamoは料金というわかりやすい大きなメリットがあります。

ただ、徹底的にコストを削減するために、これまで当たり前だったサービスがカットされています。前述のように店舗でのサポートがありませんし、キャリアメールも使えなくなります。つまり、必ずしもすべての面で従来のドコモのプランに勝っているわけではありません。

たとえば、他社の格安プランは店舗での申し込みを受け付けているケースもあります。格安になったのでスマートフォンを持ちたいと思っている高齢者には、スタッフに教えてもらえるプランのほうが適しているでしょう。

少し高くなりますが、キャリアメールを使用できるプランもたくさんあります。このような実情があるので、ITに関して長けている人のほうが活用しやすくなります。専門知識がなくても、自分でスマートフォンの設定を最初から行える程度のノウハウは必要です。それゆえ、多少高くても行き届いたサービスを受けたいというなら、他のプランも選択肢に入れてください。そうではなく、できるだけ自分で行って、その分だけ安く抑えたという人にもは最適です。とはいえ、どれくらいの知識を求められるのか不安に感じる人もいるでしょう。そうであれば、まずは公式サイトをチェックして自分で可能かどうか確かめることが大切です。